goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

歩けども 体温[からだぬく]まず (やがて)氷雨降り(出す)

2022-12-05 19:24:33 | 心象風景・身辺雑記
【赤く色づいたメタセコイヤ通り】



寒くてどんよりとした朝であるが散歩に出かけた。
さすがに散歩を楽しむ人は少なくなった。当然か。

相変らず曇天だ。
洗濯物を干し家内の言いつけどおり雨戸を閉める。
二度目の散歩は10時前に出かけるあちこちで所用を済ませ交通公園から聖ヶ丘方面に上がる。
馬引沢南公園でお昼休憩にし一本杉公園に立ち寄る。
傘を使うほどではないが細かい雨が降りだした。
寒いが本降りではないので富士見通りに進み多摩センター経由で3時半前に帰宅する。

夕食は、肉野菜炒めにミニ小田巻うどん。
デザートは、カスタード&ホイップシュークリーム。


八王子アメダスでは、最低気温5.8℃ 18:58、最高気温8.7℃ 00:57と深夜に最高気温を記録し徐々に低下しつつある。
終日10℃以下の寒い陽気だった。

年賀状の原案を作り始める。
去年の年賀状をテンプレートにし写真を多用した賑やかな構図にしてみた。
まだまだ正式版への道は遠いようだ。チェックというかチャチャが入るのでね。


--------------------------------------
本日の歩行:45,675歩
距離:35.6km
歩行時間:7時間23分
活動量:19.8x
消費カロリー:1,249kcal
脂肪燃焼量:178g


--------------------------------
早朝の交通公園から新宿方面。



二度目の散歩で。



都立桜ヶ丘公園のケヤキ。



一本杉公園。



富士見通り。



カエデバフウはほとんど落葉し冬の眠りに入った。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 底冷えの 朝の寒さに 散歩止め | トップ | 雨あがり 待ちかねたごと(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事