普通に起きたのであるが、そして、今日も自転車に行くの?
という家内の質問にも、そのつもりであったのだが、
空の雲行きと同様に何故か気持ちがしぼんでいき・・・
そんなわけで、明るく、今日は止めた、と宣言し、あとは
のんびりとした一日を過ごす。ちょっと買い物に出た程度。
秋も深まりホットカーペットを床に敷いた。
これがまたのんびり過ごすには好適な一品である。
夕食も鍋物が多くなった。今夜は鍋焼き . . . 本文を読む
特命係長 只野仁 最後の劇場版
監督:植田尚
脚本:尾崎将也
原作:柳沢きみお
出演
高橋克典
桜井淳子
永井大
蛯原友里
田山涼成
秋山莉奈
西川史子
チェ・ホンマン (あの巨人)
赤井英和
三浦理恵子
梅宮辰夫
別に感想はない。
久々に帰ってきたうえのこも暫くは一緒にみていた。 . . . 本文を読む
【うちの外猫 チビちゃん ユキ猫ちゃんになぞらえてもいいかな?】
昨日録画しながら前半を見たのだが、今日後半を見る。
お腹を空かせたユキ猫にお魚クッキーをあげた、
そして、そのユキ猫にお土産を運ぶルーン猫を車から助けたことから
猫の世界に・・・
猫の恩返しってあるんだ。
この美形の猫ちゃんも恩を返すかな?いやいや期待しては負担だ。
それにしてもうちの癒し系のミューちゃんは何それ!ってなもん . . . 本文を読む
【多摩川 是政橋】
涼しくなってきて今朝は長袖、長ズボンでの出走である。
密かにビーナスラインなんぞ、と狙っていたのだが、
体調が万全でないので諦めていつもの周回コースにした。
多摩川に出ると北風が勝ってきたのを感じる。
秋もだんだん深まってきたようだ。
大栗川沿い道路~鑓水通り~尾根緑道~尾根幹線~多摩川原橋~
多摩川CR~立日橋~多摩川右岸~新井橋~浅川CR~府中四谷橋
本日の走行:5 . . . 本文を読む
昨日出張があったので一気に読み進んだ。
テレビがまだ若かった頃のテレビに託した思い。
テレビを場にした試行錯誤。
そういったテレビへの可能性と失望が生々しく
表現されている。
私がテレビを見ていたのは中学生の頃までで、
高校・大学ではテレビとは殆ど無縁だった。
入社直後も寮だったので都合8年ほどになる。
その当時のテレビの世界の中からの25章だ。
今読んでも内容に古さを感じない。
今はどうだか知ら . . . 本文を読む
久々の北関東方面への出張で大宮に出るまでに2時間半もかかった。
遠距離の出張では余裕をみて家を出るのだが、そして、今日も
30分ほどの余裕をみての出発にも関わらず武蔵野線と埼京線で
運行トラブルに見舞われた。結局1時間遅れで大宮に着く。
まぁ、こういうことも仕方あるまい。
でも続けざまの路線トラブルは初めての経験だ。
幸い、今日の仕事はいることに意味のあることだったので実害はない。
帰りは順調 . . . 本文を読む
左巻きの時計 新潮文庫
阿刀田 高著
税込価格: 400
出版 : 新潮社
サイズ : 16cm / 329p
ISBN : 4-10-125507-5
発行年月 : 1986.5
夕刊フジに連載していたエッセイをまとめたものらしい。
解説によると104編とか。
まぁ、夕刊フジに掲載する内容ですから非常に軽い。
あっというまに読み終えた。
因みに各編の挿絵は久里洋二氏である。
(20 . . . 本文を読む
通勤電車ではまだ若干であるがワイシャツ姿が見受ける。
半そでとか腕まくりは流石に稀少である。
夕方はまだ昼間の暖かさが残っている。
でも、定時での帰宅時間にも関わらず宵闇は深まってきた。
天気のほうは秋深しだがイマイチすっきりしない。
この時期空が高くなるはずなのに・・・ . . . 本文を読む
「ターミネーター4」
これはDVD。
「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」
こちらはテレビ朝日の午後9時からの日曜洋画劇場。
どちらもアクションものではらはらドキドキで
面白かった。
まぁ、今日はのんびり過ごせた(した)、ということだ。 . . . 本文を読む