気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

寒さに負けた 寒気を感じる

2025-02-19 19:10:34 | 心象風景・身辺雑記
【訂正 一本杉公園のあれは撤去されていた 何かの撮影だったのかな】







寒い朝だ。9時半前に5℃前後になったところで散歩に出かける。
大栗川沿いを歩く。川沿いは風の通り道となり寒さも強めだ。
尾根緑道を通り長池公園でお昼休憩にする。
富士見通りからは富士山は見えず一本杉公園に立ち寄る。
その後は瓜生せせらぎ散歩道を下り3時半頃に帰宅する。
終日北風が冷たく寒気を感じた。喉が痛い。

風邪薬を飲んで暖かくして早目に寝よう。休養が一番だ。


夕食は、豚シャブで温まる。
デザートは、生クリームとカスタードクリームのツインシューを半分こ、生チョコ1個。

八王子アメダスでは、最低気温-4.7℃ 06:36、最高気温8.2℃ 13:40、最大瞬間風速21.8m/s 北西 10:38であった。
気温上がらず北風強く着込んでいても寒さが肌身に入り込む。

※一本杉公園の池の名前(緑の〇)と施設の案内板(赤の〇)が無くなっていた。
ネットで「代々池」を検索すると大阪の枚方市にあるようだが・・・
施設名はわからない。どこぞの大学のようだが・・・
いずれにせよ一本杉公園の池の名前は付いて無いのかも知れぬ。人騒がせな。

-------------------------------------
本日の歩行:37,792歩
距離:29.4km
歩行時間:6時間01分
活動量:15.7Ex
消費カロリー:993kcal
脂肪燃焼量:141g

---------------------------------
大栗川の堰場橋からの富士山。登山道のジグザグが見える。


同じくさんもり橋から。


同じく紅い梅の花が満開だ。


尾根緑道。


長池公園。


一本杉公園。階段と木々の日差し。暖かそうだが寒くて寒くて。


同じく。白梅。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒気団南下気温上がらず寒い... | トップ | 寒気があるので大事を取り家籠り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事