2014.8.23(土) 山梨県の小楢山へ友人と四人でお出かけ。
この週末も北アに行く予定でバス予約していたのだけど、雨予報でキャンセル(結局晴れたらしい・悔)
さて、どこへ行こうか?とふと閃いたのが先日金峰山へ行ったときに使った新規路線バス。
このバスに乗れば行きにくかった小楢山にも行けることが解ったので、試してみたかった。
この時期は”青春18きっぷ”も使えるので、塩山までの電車代往復@約4,000円が2,370円で済むし~♪
この日も天気予報は傘マークがついていたので、バスの乗客は少なめの10名くらい。
焼山峠で降りたのは私たち4人だけ。
前日までの東京は暑さのぶり返しでうんざりするほどだったが、やっぱりここは涼しい。
子授け地蔵の脇が登山口でした。
マルバダケブキばかりが目立つ登山道は予想以上になだらかで。
焼山峠から目指すのはちょっとゆるすぎたかな。
的岩かと思ったらこれは違う岩でした。
そんなこんなでゆるく登っていたら、誰にも会わずに山頂到着。
あーー、途中雨がぱらついていたから仕方ないけど、ガスで真っ白何も見えない”小楢山”山頂。
今年の夏はほんと、すっきりした青空にお目にかかってない。
と!
諦めていたら目の前の雲がスーッと流れて、山々が見えるようになりました!
わーい。
嬉しいからみんなでセルフ撮りしたりトリック写真撮ったりしてしばらく遊ぶ。
ガスが切れるとなかなか良い眺めのお山だと言うことが解りました。
やっぱり山は展望が良い方がいい。
そうそう、山頂に合ったこの標識に感動。
近くでよーーく見てみましょう。
何が感動って、手書きで鳥瞰図のようなものが描かれていて、完成度が高い。
前方に見える景色と見比べると、いやいやほんと、その通り。
この位置で立ったまま書いたのかしら?そのバランス感覚がステキですよ、作者様。
そこからは少し痩せた尾根を歩くようになり、幕石の分岐に到着。
結構狭いのでザックをデポし登ります。
登ります!
登りきった先は案外広い(けど私にはコワイ)
天気が良ければもっと素晴らしい景色が広がっているんだろうなぁ。
あそこに見えてるちょっと平らなところがさっきいた小楢山頂らしい。
小ネタ
偶然だけど、足でビンタしたように見えるw
岩の一番高い位置から、登ってきた方を見下ろす。
乾徳山をコンパクトにしたような感じで、この岩場は楽しかったな。
帰りは破線ルートの”母恋しみち”へ。
天狗岩、御座石、屏風岩、羅漢岩などなど岩がいっぱいあるのも山梨県の山らしいイメージ。
なかなか急下りで気が抜けない道でしたけど。”白雲の滝”という滝もありました。
林道に出てお昼を食べ終わったら急にバラバラと雨が。
歩いているときじゃなくて良かったね。
”フフ山梨”まで降りてきました。こんなオサレな施設があるなんて知らなかった~
下山したら青空が・・・
はい、毎度のことです。
この後は飲食店の予約があったのでタクシーを呼んで塩山温泉まで。
いつもの”宏池荘”で汗を流して帰りました。
■行程■
新宿駅5:18→高尾駅6:13-6:14→塩山7:22 塩山駅北口バス(栄和交通)7:30→焼山峠8:20
焼山峠8:35→小楢山山頂9:50~10:25→幕石10:50~11:15→
大沢の頭11:10→林道12:10~12:30→フフ山梨13:40