魚籃坂

2015年08月14日 | 東京のお散歩
三田と高輪の境、古川の谷から三田台の北端付近に位置する坂が魚籃坂です。

(魚籃坂)

上記のような地形なので、付近には坂が多く、幽霊坂や蛇坂といった
独特な名前を持つ坂も多く、坂道マニア・地名マニアなどには堪らない場所です。

(蛇坂)

(幽霊坂。坂名碑も味がある)

魚籃坂は、その中腹にある魚籃寺という寺が、その名の由来となっています。

魚籃寺は、三田山水月院魚籃寺という浄土宗寺院で
承応元(1652)年に、この地に観音堂が建立され、
豊前中津の円応寺から本尊である魚籃観世音菩薩像を移した事が
寺の由緒とされています。

(魚籃寺)

慶應義塾創設者である福澤諭吉先生も中津の下級武士(生誕地は中津藩大坂蔵屋敷)

三田と中津は縁があるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする