世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

ベトナムにカフェ出店

2012年12月20日 | 国際
ついに、念願だった海外の拠点づくりが具体性を帯びてきた。


ベトナムのハノイにカフェを出店する。

3年ほど前から物色してきた。

これまで数回話はあったが、タイミングが合わず実現に至らなかった。



今回は、運よく2度現場を訪れることができた。

以前にも紹介したが、

http://blog.goo.ne.jp/dreamincountry/d/20121207(ベトナムの拠点づくり)


ハノイの旧市街から15キロほど北にあるHai Boiという地区だ。

ハノイの空港(Noi Bai Intenational Air port) 都のちょうど中間点にあたる。


近くには、テクノパーク(工業団地)があり、人口は多い。

当然地元客(ベトナム人)が顧客の対象だ。


実際の経営も現地のベトナム人を雇うことになる。


来年2月、開業予定だ。



だがこれはあくまでもアンテナショップの一環。

ここを拠点に東南アジア開発を目指す。

足掛かりができれば更なる進出に拍車がかかることは間違いない。


輸出入物販はもとより、ホテル、出版関係も検討中だ。

コーヒー粕バイオマス開発ビジネスというビッグプロジェクトも着々と進行中。



なお、これに伴い出資者も募集します。

そのために、一月には説明会、現地視察を行います。

詳しい日時は追って記載します。


出資者は限定5名までなので

興味のある方は早めにご連絡ください。



来年は、今年以上の飛翔の年。


まずは、東南アジア進出の夢が実現する。


夢はでっかく、

志は高く、希望に燃える
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(水)のつぶやき

2012年12月20日 | お金
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする