世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

2013年はどうなる

2012年12月23日 | 人生
もう一つ、年の瀬になると気になるのが

来年はどんな年になるのだろうか、ということだ。


これには大きく分けて2つの要素が含まれる。


一つは、世の中はどうなるのか?

ということと

もう一つは、自分は来年いったいどうなるのか?

ということだ。


いずれも大きな問題だ。

世の中と一口にいっても

日本はどこへ行くのか、世界はどうなるのか、

自分の住んでいる地方、地域はどうなるのかとこれまた大きく3つの分野に分かれる。


自分個人も、

お金(金)は、仕事(稼ぎ)は、家族(人間関係)は、結婚(夫婦生活)は、健康はといろいろ気になることが多い。

いわゆる5Kだ。


これに子供の問題が入れば、6Kとなる。


大体個人的問題はこの6Kの範疇に入る。



―――――――――――――――――――――――――――

世の中にしても、

政権が自民党へとまた変わり

日本は後戻りしてさらに凋落の道を辿るのか、

それとも新生自民が文字通り生まれ変わって日本を救うのか…。


日本の景気は良くなるのかならないのか?

社会保障はどうなる?

外交問題は(主に対中国、韓国)?

地震は起きるのか?




さらに、世界の潮流はどうなっているのか。

もちろん、それは日本にも大きく影響する。


習近平政権下の中国はどう動くのか?

初の女性大統領を迎える韓国の動きは?

東南アジアの動向は?

オバマが引き継いだアメリカは?

依然として財政危機下にあるEUとユーロは?

シリア、イスラエル・パレスティナの紛争はいつまで続くのか?

アラブの春は花を咲かせることができるのか?などなど


といった課題、関心ごとの種は尽きない。



――――――――――――――――――――――――――――――

それは推測はついても結末は誰にもわからない。

いや、結末はないのかもしれない。

あれだけ大騒ぎした(?)世界の終焉も今のところなかったのだから。



だが、これだけは言える。

人任せにはしていられない、と。


政府も、自治体も、会社も、組織もあてにしてはいけない。

あるいは、最後の頼みの綱である家族だってそう言えるかもしれない。


絆を叫んだ昨年の震災後、本当に絆と呼べるものは深まったのか。


否。ますます希薄になったのではないか。

SNS(facebookなど)やLineの普及で、「浅く広く」に一層拍車がかかったのではないか。


出会いの場や機会は無限大に広がった。

婚活、友活、就活と活動は活発化しているように見える。

その実、結果はどうなのか。


まったく無意味とは言わない。

だがそれがかえって虚無感を産んではいないか。


――――――――――――――――――――――――――――

動きには功罪があり、光と影が必ず付きまとう。

それを自覚した上で、責任の所在は自分へと跳ね返ってくることを知らねばならない。


人への責任転嫁は無意味だ。

介護者に限らず、自分のケツを自分で拭けない輩が増えている。



というわけで、

2013年の標語は決まった。


一生、
「自分のケツは自分で拭こう!」


Wipe your own ass by yourself!


これで

教育問題も、高齢者問題も、財政問題も、国際問題も

一挙に解決(ケツ)する。


人に頼るな。

人任せにするな。

自分のことは自分でせよ。



これが

世の中、世界がますます、サバイバル化していく2013年を

生き抜く秘訣(ケツ)だ。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(土)のつぶやき

2012年12月23日 | お金
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする