世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

NGO設立

2018年07月28日 | 100の力
『NGO イナターナショナル・プロジェクト協会 "NGO International Project Association(IPA)"』

を設立します。


NGOとは、

「Non-Governmental Organization」の略で、非政府組織といわれるものです。

政府に属さない団体であり、

国境や民族の壁を越えて、

民間の立場から世界的な問題に対して実際に行動を起こします。



活動内容は、

国際交流及び国際貢献です。


そのなかで、

教育、健康、福祉、環境、貧困といった

世界的な社会問題に取り組んでいきます。


現在、具体的には

外国人技能実習生や留学生の諸問題に取り組んでいます。


障がい者支援も行っています。


          全盲の方のアテンド(ベトナムにて)


これから徐々に活動範囲を広げていきます。


参加、協力してくださる方を募集します。

興味があるかたはご連絡ください。



        国際会議への出席




≪Asay go-rock≫

大きな夢も、小さな一歩から

Dream big, act small.


思い付いたら即行動

Move immediately at the moment you think.







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(金)のつぶやき

2018年07月28日 | ライフスタイル
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする