昨日は、
インドネシア人の愉快な3人組が投宿してくれました。

今日も、外国人のお客さまを迎える。
海外に行けなくても
こうして国際交流ができることに幸せを感じ、
有難く思っている。
-------------------------
宿泊業に携わって、早43年。
これまで数十万人のお客様を受け入れてきた。
業種も、熊本県南阿蘇のペンション『あそ国』から始まって、
大分県久住高原における
泊って遊べる(乗馬ができる)
アメリカンスタイルのゲストランチ≪観光牧場≫、
及び、ログハウス & オートキャンプ場、
『久住高原メリーファーム』を経営。
(現在和太鼓で有名な<Drum TAO>の本拠地となっている)
そして、現在の阿蘇・西原村における
築120年の古民家、及びログハウス & ツリーハウスと
3つのスタイルで泊まれるゲストハウス、
『ドゥリーミン カントリー・インAso(ドゥリカン)』に至る。
その間、
熊本市内及び福岡市内の街中で
ゲストハウス & カフェを経営していた。
熊本市内ではスタッフが皆外国人の英会話カフェ『フリートーク』を、
そして、福岡市内ではベトナムカフェ『カモン』を。
しかも『世界一周タビスト』として
海外60か国を転々と旅しながら。
そして今、
コロナ禍に於いては
ここ二年間
どっかりと阿蘇の大地に根を下ろし、
『阿蘇瞑想の森』を開き、
『瞑想カフェ』を併設している。
自ら旅をし、
旅人を受け入れる。
文筆業の傍らで。
10年間、毎日ブログを更新し、
SNSで世界に発信しながら。
こうして、長年脈々と培ってきた経験と実績が
今の、そしてこれからの「自遊人」としての
ライフスタイルを創り上げている。
生涯この生き方を貫く。
この境遇に感謝します。