"ELVIS" を観た。
エルビスプレスリーは、
ボクの原点の一人だ。
中学生の時に嵌った。
彼の映画は33作全部観た。
思い入れは深い。
その後は、
ビートルズだったが。
だから、
英語は、
プレスリーとビートルズから習った。
プレスリーの原点は、
ブラックミュージックとR&Bである。
白人が、
黒人の歌やゴスペルを歌う。
しかも、体をくねらせて。
子供時代に染み付いたものは
生涯変わらない。
ボクのもう一つの原点は、
小林旭の『渡り鳥シリーズ』だ。
小学生の時からこれもすべて観た。
小林 旭 「高原児」予告編 & 主題歌「赤い幌馬車」1961
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/685b0029a0e82561d7a7162cc8b02f06.jpg)
これは久住高原を舞台にした作品である。
そして、
同じ場所で、
同じ暮らしをした。
それは映画そのものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/5ff72264fee787ea840a908dec7350cb.jpg)
これはまさに
子供の頃の夢を実現させたものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/203af17901f46db3afbc6b62ed8c1f16.jpg)
音楽もスポーツも、英語も
映画の影響は大きい。
そして、今もなお、
子供の頃からの夢を追って
驀進中である。
【Asay-go-Rock】
「夢はいくつからだって現実化できる。
諦めなければ」