世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

のんびり行こう!

2020年11月15日 | ライフスタイル
コロナで

多くの人の人生が変わったことでしょう。


生き方、生活の仕方、

仕事のやり方、

仕事そのものがなくなった人も。


大なり小なり影響を受けていない人はいないでしょう。


いわゆる

"New normal"

"New Lifestyle" を余儀なくされている。



もちろん、ボクも例外ではない。




ボクの場合、

何といっても

海外に行けなくなったのが

生活を激変させた。


一次は、

生き甲斐さえ失ったような虚無感に襲われた。




だが今は、

一旦は手放そうと思ったこの地に

ドップリとはまって、

再び息吹を吹き込んでいる。


森の中にあるこの地を手に入れて20年以上が経つが、

改めて、その環境の素晴らしさと

可能性を今また噛み締めている。


「ツリーハウス」を創ったのも

その一環だった。



ただただ、また海外に行ける日を指をくわえて待っているだけで、

何もしないでこのまま年を取っていくのもつまらない。



今ここでできること、

今この状態でできることをどんどんやってみよう。



「瞑想」の地を充実させること、

自分自身を磨き成長させること。


そんな中で

不老、不労、浮浪という

3つの「フローライフ」を目指す

「アクティブシニア コミュニティ」を立ち上げたのです。



基本は

やりたいことをやり切って、

人生を思いっきり楽しむこと。


愛する人や、友人、仲間といった

人との係わりをより濃密にし、

スムーズにすること。


困っている人の救いになること。



発信を続け、

バーチャルとリアルのバランスをうまくとることで

それは可能になると信じている。


その延長線上に、

今日も

焚き火で燻製づくりをし、

「新月瞑想」をするのです。



そうして、

毎日毎日を充実させることで

新たな生きがいを見出しています。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランピング?

2020年11月14日 | ライフスタイル
空前のキャンプブームだという。


ボク自身も

キャンパーであり、

キャンプサイトも所有している。


フルフックアップのオートキャンプ場も経営していた。


最近は

キャンピングカーやトレーラーを使用していたので

テント暮らしは海外に限られていた。


ヒマラヤのトレッキング、

サハラ砂漠、

ケニアのマサイ族、

アリゾナのネイティブアメリカン居住区でのティピー、

モンゴルでのゲル暮らしなどで。



50年以上前、

学生時代テントを担いで日本を回っていた時のテントが出てきたので、

懐かしさのあまり、張ってみた。



ロープもペグも完璧に揃っている。


床を置き、

グランドシートを敷けば

今人気のぐらピングが出来上がった。




今夜は久しぶりに

星空を見上げながら

テントに泊まろうか。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチのたびに大きくなる

2020年11月13日 | ライフスタイル
秋晴れの好いお天気が続きます。


世間ではまだCOVID-19が猛威を振るっている。


海外へ行けなくなって早一年が過ぎました。


旅に明け暮れていた昨年までと違って

動ける範囲で日々の楽しみを噛み締めています。





これまで人生のピンチは何度も味わってきた。


そして、

その度に乗り越え、

新たな学びを得て成長してきました。



この世は修行の場であり、

修行するために生を受けたのだ、と思っています。


だからこそ

ピンチが何度も訪れるのです。


それは、

苦しめられているのではなく、

試されているのです。



解決できない問題は起きない、

乗り越えられないピンチは訪れない。


それさえ分かっていれば、

どんなピンチさえも有り難く甘受できます。



苦しみの先には

喜びが待っている。


そしてまた、

一皮むけた違った自分を発見でき

無限の可能性を知ることができる。



だからこそ

ピンチが来たら

チャンスと思えるのです。


苦しみを楽しみに変えることができるのです。




「ピンチのない人生は、

砂を噛むように味気なく、

死ぬほど退屈である」 by Asay











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化は病気

2020年11月12日 | ライフスタイル
歳をとれば老化すると

当然のように考えられている。


一般に

生物学的に、

身体の機能低下を老化というが、

誰しも年は取るが、

機能低下には個人差が多いにある。



確かに、歳をとれば

いろんなところにガタが来て、

体力も落ちてくる。


そして、

病気しがちになる。



それは、

長く生きれば。

ストレスも多く、

心身をそれだけ酷使しているからであり、

チャンとした生活習慣を保ち、

正しいメンテをやれば

ほとんど病気にもかからず、

体力も長く持つものである。



機械設備や建物に耐用年数というものがあるように、

人間にもあるとするなら

平均寿命がそれにあたるだろう。


それも、年々伸びている。


ただ、

健康寿命というものがそれに追いつかないのが現状だ。




老化は、

生理現象や自然現象ではなく、

病気の一つであるという見方がある。


だから、

治せるし、

かからないようにも出来る。


病は気から、と言われるように

老化も気から、と言えるのだ。



そういう観点に立てば、

病気にかからない様に心身の増進を計る予防医学というものがあるが、

病気にかかりにくい生き方、

病気しない生きを計る

「予防老化」というものがあってもしかるべきではないだろうか。



老化を、病気の一種とみれば、

年を取ることは

必ずしも老化を意味しないことになる。



時間は否応なく過ぎていくので、

年を取ることは避けられないが、

だからといって

歳とともに衰えると決めつける必要はないのである。


もし、

歳をとれば衰える、と思うのは

まったくのパラノイア(思い込み、偏見)に過ぎない。



100歳まで生きるのが当たり前になりつつある。


だが、

100歳まで元気に生きるには

まだまだ努力が必要である。




『アクティブシニア コミュニティ』の代表として

100歳まで(あるいはそれ以上に)元気に生き、

「フローライフ」を実現すべく

自分を使った人体実験をしている。



【追記】


もう年だから、

この年になって、

などとは

間違っても言ってはいけない。


自らを老けさせる必要は

どこにもないのだから。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躊躇なく質問する

2020年11月11日 | ライフスタイル
日本衰退の一因として

日本文化における日本人の気質(国民性)と

教育の問題がある。


前者に於いて

日本人は極めて控えめである。


謙虚であることはいいのだが、

謙虚さと控えめは意味が違う。


沈黙は金と言わんばかりにモノ言わぬ国民であり、

同調意識が強く、

自己主張をあまりしない。


必要以上に他人の目を気にするあまり、

みんなとと違った意見を言うことをためらう傾向がある。


空気を読む、忖度することを良しとする。


それが国際社会では裏目に出ているのだ。



後者の教育においては、

先生の話を一方的に黙って、おとなしく聞くことが求められる傾向にある。


一般に、勉強のできる、

好い子を演じる。


その結果、

質問をあまりしない。


途中で手を上げて質問するなどということは滅多にない。


セミナーや講習においてもそうである。


「質問は?」 と聞かれても

誰一人手を上げない。


今、毎週受けている心理カウンセラーとして、

自殺防止の相談員になるための講習においても

質問する人はほとんどいない。

(昨日は、「発達障害」についての講義だった)


ただ黙って聞いているだけで、

何も感じないのだろうか、

とさえ疑ってしまう。



ボクは、

必ず質問をする。
(そのように心がけて聞く)


昨日は、

自閉症とサガン症候群の関係性について質問した。



真剣によく聞いていると

何か疑問に思うこと、

もう少し掘り下げて聞きたいことが

何がしか必ず出てくるはずである。



input だけでなく、

質問しながらoutputすることで

より一層理解を深めることができる。


また、それによって

話し手(講師や相談者)との親密度、

信頼関係もより深めることができるようになる。



聴いているだけで、

分かったつもりでいても

自己満足に過ぎないことが多い。


だいたい、会場を出た途端に

話しの半分は吹き飛び、

一日たてば

8割がた忘れると言われている。


だから、

聞くだけで納得しても

行動に移す人はほとんどいないのだ。


そうして

時間とお金を浪費するセミナーオタクになってしまう。



inputtoしたものは

output(発信)によって

何倍もの効果を生む。


質問力(発信力)もまた

コミュニケーション能力の大きな要素なのだ。



【補足】


「聞くは一時の恥、

聞かぬは、一生の恥」


To ask may be a moment's shame,
but not to ask and to remain ignorant is an everlasting shame


Asking makes one appear foolish, but not asking makes one foolish indeed.

(聞くと愚か者に見えるが、聞かなければ本当の愚か者になる)


Ask much, know much.(大いに聞いて大いに知れ)


Better to ask the way than to go astray.

We have nothing to lose by asking.












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死にたくなったら

2020年11月10日 | ライフスタイル
自殺者や未遂、願望者が増えている。


これから年末、来年にかけて

もっと増えることが予測されている。



死にたくなったら

その前に、

一度ここ来てほしい。




そして、

話しを聞かせて。


よければ一緒にご飯食べよう。

お泊りだって出来るよ。



人生、

捨てたもんじゃない。


生きてりゃ

なんとかなるもんです。


苦しいことも多いけど、

楽しいことだっていっぱいある。



「苦しいときのかじ頼み」

って言うじゃない。


とりあえず、連絡してね。


090-2078-4971

(出ないときは、必ず留守電いれて。

折り返します)








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞアメリカ!

2020年11月09日 | ライフスタイル
バイデンの勝利宣言演説をライブで観た。

さすがアメリカだ!!


        (ドゥリーミン カントリー・インAso)


ボクは、昔からアメリカが大好きである。


アメリカから多くのことを学んだ。


ドラマ「ルート66」はボクの旅心を多いに動かした。
(実際走った)




学生時代、初めて訪れた国もアメリカだった。


      (ウィンドチャイム)


       (カントリーログハウス)


アメリカでは、

選挙戦から、

副大統領や参謀がはっきりしている。


家族も立派な一員だ。


スピーチといい、

音楽のノリといい、
 
可能性の国という強烈なメッセージを与えてくれる。



ちょっと前に、

「サバイバー 宿命の大統領」というドラマを一気に観た。



大統領役は

あの「24」の キーファー・サザーランドだ。


最後は大統領選で

民主党でも共和党でもない無所属ながら勝利する。


その選挙戦の一部始終が描かれて、

とても興味深かった。


日々ホワイトハウスの中で、

どういうことが行われているのかも知ることができる。


ボクも、

クリントン時代にホワイトハウスに招かれて(?)

大統領執務室に入ったことがあるから

より現実味を覚えながらドラマに見入った。


ドラマでは、

報道官がインド系アメリカ人で、

副大統領が、メキシコ系アメリカ人という

バイデン政権とかぶっていることも何かを示唆するものだろう。



もう一つ、印象的なのは、

まだまだ70代が活躍するのだ、といこと。


ウルグアイの世界で最も貧しいと言われたムヒカ元大統領も85歳、

マレーシアの元首相マハティールも95歳まで現役を続けた。

(そういえば、菅さんも71歳)



いくつであろうが、

「今更、と思うか

今から、と思うか」 


人生には雲泥の差が出る。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働かない生き方

2020年11月08日 | ライフスタイル
昨日立ち上げた、

「アクティブシニア ・コミュニティサロン」において


「不労」

すなわち、

"働かない"ことをテーマの一つに挙げている。


      (滝と紅葉をバックに)


だからといって

引退とか、隠居とかを意味するものではまったくない。


遊んで暮らす、という意味でもない。

ましてや、ボーッとして生きるのでもない。

(確実に認知症になる)



意味するところは、

好きなこと、

やりたいことを精いっぱいやって生きること、である。


それだけに、

好きなこと、やりたいことがない人、

分からない人は「アクティブシニア」の範疇には入らない。



ここでいう働くの意味は、

他人の指示で仕事をする、

人の敷いたレールの上を生きている、

時間を切り売りして給料をもらっている、などを指す。



大方、やりたいことをやっている人は

それで収入を得ても

遊んでいる感覚で、

仕事という概念がそもそもない。


とにかく楽しくて仕方がないのだ。


だから、

生き甲斐、やりがい、情熱を感じる。

モチベーションも落ちない。


もちろん、ストレスも感じないから

病気にもほとんどならない。



実際は、

働かないほうが忙しいのだ。


なぜなら

やることがいっぱい。

やりたいことがいっぱいだから。


暇を持て余すなんてことがない。


もちろん、その中には、

ボーッとする時間もあれば、

温泉に行ったり、

フラーッと旅に出たりすることもある。



それには、

全部、自分で決めて、自分でやらなければならない。


自律、自制心が必要となる。


他人からの指示は一切ない。
(受けない)


自分の頭で考えて、

工夫して

行動する。


こういうことができて初めて

"働かない生き方" ができる。



では、働かないで

どこから収入を得るのか、

という疑問が湧くだろう。


次回は、

その課題について述べよう。




【補足】


「アクティブシニア コミュニティサロン」

参加されますと、

もっと具体的な話が聞けますよ。



ここからお入りください。


本日、17時からの

「焚き火で遊ぼう会」でも

お話しますよ。










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインサロン開設!!

2020年11月07日 | ライフスタイル
オンラインサロンを公開しました。




老後の不安を一掃して

一緒に『老春時代』を謳歌しましょう、

というコミュニティサロンです。


「不老」、「不労」、「浮浪」という

3つの「フローライフ」を実現しましょう。


つまり、

経済、健康、仲間を手に入れて

好きなことができる自遊で遊我なライフスタイルを目指します。



同じ悩みや問題を抱えている人、

同じ夢と希望を抱く人との交流の場です。



月々わずか1000円で

数々の特典が受けられます。



<特典>

FacebookグループやLINEグループにご招待します。

オフ会招待に招待します。

異次元空間「ドゥリーミン カントリー・インAso」の利用ができます。

宿泊、キャンプ、焚き火、瞑想などに優待します。

旅のご招待をいたします。

無料宿泊券を提供します。

人生相談が受けられます。

メンバー限定の活動報告が受けられます。


などなど多くの特典が満載です。



是非、参加して、

フルに活用してください。


これから長~いお付き合いをして生きましょう。


https://community.camp-fire.jp/projects/view/343639




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思惑通り

2020年11月06日 | ライフスタイル
人生は想った通りに行く。

必ず行く!




なかなか思い通りにならにと思っている、あなた。


そりゃそうです。


思い通りにいかないと思っているのだから、

思い通りにいかないはずですよ。



想い通りに行く、と想っているれば、

その通りに行くのです。




アメリカ大統領選で株価が高騰している。


大方の投資家なら、

分かり切ったこと。


という訳で

一週間前に買ったアメリカ株が20%もアップ。

(わずか一週間で、100万円が120万円になった)



日本株も高騰しているが、

解散総選挙後はもっと上がる、はず。


もちろん、

株は得体の知れない生き物。


予断は許さないが、

楽しむには十分だ。



時代の流れが大きく変わるとき、

チャンスは訪れる。


それをどう読み、

どう動くか。

(実際行動に移す人は、3~5%)


人生、

想い通りにいく人と

いかない人との差はそこにある。











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と

2020年11月05日 | ライフスタイル
一年ぶりに息子が東京から帰ってきた。




彼は、

現在東京でメディア関係の仕事をしている。



高校生の時、カリフォルニアに留学し、

サンフランシスコ州立大学を卒業し

そのまま、現地メディアに就職した。


当時、

オバマやビルゲイツ、ジョージルーカスの取材にも係わっている。



今は、

同系列の日本支社で働いてるが、

コロナ自粛が始まる今年2月までは、

イスラエルなど海外などの取材にも出かけていた。



そして、今回久しぶりの再会となった。


彼は、35歳の働き盛り。

いまだ独身である。



昨夜は将来について語り合った。


家族のこと、

仕事のこと、

お金のこと、などなど。



そして、

結婚のこと。


どなたか、息子と結婚しませんか。


きっと幸せな家庭を築いてくれますよ。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖炉に火を入れることから 一日が始まる

2020年11月04日 | ライフスタイル
寝室のカーテン越しに朝日が差し込むころ

目が覚める。


毎日7~8時間はたっぷり眠る。

目覚ましはかけない。



今日も爽やかな朝です。


(庭に咲く椿の花)


暖炉に火をくべ、

コーヒーを淹れる。


ひんやりとした部屋に

火の温もりと

コーヒーの香りがいっぱいに広がる。


心と身体が覚醒される。


至福の時です。

感謝の念がひしひしと湧いてきます。



いつも心がけていることがあります。


「未来に夢を描き

今日一日を精いっぱい生きること。

この瞬間は二度と帰ってこないのだから」



さー、瞑想をして、

日課である執筆にとりかかります。


「瞬間と習慣で、人生は出来上がっていく」 by Asay


それでは今日も好い一日を。



暖炉に火を入れることから 一日が始まる。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

America's Day

2020年11月03日 | 100の力
昨夜アーカンソー出身のアメリカ人カップルが

ツリーハウスに泊まりに来てくれた。






キャンパーズルームが使えるようになって

より快適になった。


      (奥にトイレ、洗面所、シャワールームがある)


ゲストハウスに一か月間滞在しているカリフォルニア出身のアメリカ人男性とも

会話が弾んだ。




奇しくもアメリカ大統領選。


さて、選挙の行へは。

世界が固唾を呑んで見ている。


まさに

Big Day である。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画はスクリーンで

2020年11月02日 | ライフスタイル
ほぼ毎晩、

Netflixで映画やドラマを観ている。


ワインを飲みながら。


秋の夜長はこれに尽きる。

英語の勉強にもなるし。
(洋画しか見ないから)


PCからTVにつないだりもするが、

最近はもっぱらスクリーンで観ている。


    (リビングで)

特にアクションものは、

迫力が違う。


      (寝室で)

暖炉のあるリビングで観たり、

寝室で観たりと

気分によって場所を変える。


移動式ホームシアターである。


今度は、

ツリーハウスや

100インチスクリーンを張って

屋外で観ようと思っている。


焚火しながらね。


その時は

またイベント上げるから

一緒に観よ。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインサロンを立ち上げます

2020年11月01日 | ライフスタイル
オンラインサロンを立ち上げます。


会員制のコミュニティです。


      (朝日の下、ツリーハウスでコーヒーを楽しむ筆者)


タイトルは、

「アクティブシニア・コミュニティサロン」


目標は

3つの「フローライフ」を実現すること。


つまり、

不老、不労、、浮浪。


真剣に目指します。


そのための仲間作りです。


そして、

その仲間たちの交流の場です。



共感できる想いを同じくする人たちが集まって、

共に考え、

共に協力して

共に楽しんで、

お互いのやりたいことを実現させるのです。


お互いの強みを生かし、

弱みをかばい合って

レバレッジを効かせた暮らしができるようにします。


人生を、生涯、

楽しく、明るく、元気にします。




今、そのプラットフォーム創りをやっています。


正式に出来上がりましたら、

またお報せしますね。


楽しいですよ。

乞うご期待!






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする