2月28日、ミネベアミツミは、カンボジア環境省より、環境大臣賞を受賞したと発表しました。ミネベアミツミは、2015年6月30日、日本の環境省による「平成27年度から平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」対象事業として、カンボジアにおける無線ネットワークを活用した高効率LED街路灯導入事業を実施してきました。その中で、LED照明への切り替えおよび無線調光による効率化により、同等の明るさを持った従来の照明と比較して、70%の温室効果ガス排出量の削減率を実現することができました。カンボジア環境大臣賞は、電力低減への貢献、および環境貢献が評価されたとしています。
ミネベアミツミでは、「今後もグループの最先端技術を集結させ、カンボジアの電力低減、環境対策に貢献するとともに、同国が世界で最も進んだスマートシティのショーケースとなるべく邁進してまいります。」としています。
電力料金が高いカンボジアでは、こうした省エネの取り組みは非常に重要です。日本企業の高い技術力と環境への配慮を最大限活用することも可能であり、引き続き官民協力による積極的な取り組みが期待されます。
(写真は、新聞発表より)
ミネベアミツミの新聞発表
http://www.minebeamitsumi.com/news/press/2017/1192700_8990.html
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村
ミネベアミツミでは、「今後もグループの最先端技術を集結させ、カンボジアの電力低減、環境対策に貢献するとともに、同国が世界で最も進んだスマートシティのショーケースとなるべく邁進してまいります。」としています。
電力料金が高いカンボジアでは、こうした省エネの取り組みは非常に重要です。日本企業の高い技術力と環境への配慮を最大限活用することも可能であり、引き続き官民協力による積極的な取り組みが期待されます。
(写真は、新聞発表より)
ミネベアミツミの新聞発表
http://www.minebeamitsumi.com/news/press/2017/1192700_8990.html
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村