カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

日本・カンボジア外相会談

2013年07月05日 | 経済
 6月30日ブルネイで、岸田文雄外務大臣とハオ・ナムホン副首相兼外務国際協力大臣(Mr. Hor Namhong, Deputy Prime Minister, Minister of Foreign Affairs and International Cooperation)は、外相会談を行いました。
 岸田大臣が外交関係樹立60周年にあたる今年を両国の信頼関係を更に発展させる年にしたいと述べたのに対し、ハオ・ナムホン外相は、和平プロセス以来の日本の協力に謝意を述べ、両国関係の更なる発展のため引き続き協力していきたいと応えました。岸田大臣は「日本企業のカンボジアに対する投資が順調に伸び、経済関係も強化されてきたことを歓迎し、今後もカンボジアの開発努力を支援したい。また、7月の国民議会議員選挙が自由、公正、円滑かつ平和裡に実施されることを期待する。」と述べとのことです。更に、両外相は、アジア太平洋地域情勢についても意見交換を行ったとのことです。
 カンボジアは昨年以来、中国寄りと見られており、ASEANとの関係強化を図る日本にとっては重要な国のひとつとなってきています。日本・カンボジア両国の更なる関係強化が期待されます。

外務省のサイト
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page3_000275.html

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海底光ファイバーケーブル建設へ

2013年07月04日 | 経済
 6月25日、カンボジア最大のプロバイダーであるEZECOM社は、カンボジアで初となる海底光ファイバーケーブルの建設を支援すると発表しました。計画では、1425㎞の海底光ファイバーケーブルでカンボジア・シアヌークビルとマレーシアを結び、マレーシア側でアジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)に接続されます(AAGは、東南アジアとアメリカを結ぶ巨大な海底光ケーブルネットワークです)。カンボジア~マレーシア間の海底光ファイバーケーブルの総工費は8000万ドル(約80億円)で、今年9月か10月に着工し、2014年には完成の見込みです。ロイヤルグループのEZECOM社は、AAGの唯一のカンボジアメンバーであるTelcotech社を2011年に買収していました。
 この海底光ファイバーケーブルにより、これまでタイやベトナムを経由していたカンボジアの通信ネットワークは直接AAGに接続されることとなり、インターネットの速度向上(512kbps→2Mbps)とコストの低減が期待されます。


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア系大企業がカンボジアでゴム産業に参入へ

2013年07月03日 | 経済
 新聞報道によりますと、世界第3位のパームオイルメーカーであるマレーシア系のFelda Global Ventures Holdings Berhad (FGV)社は、カンボジア、ミャンマー、ラオス等の諸国で、パームヤシ以外の作物、特にゴム等の栽培・加工を拡大したいとしています。FGV社では、カンボジア進出の理由を、まだまだ広大な面積を確保可能なためとしていますが、詳細な投資計画は公表されていません。
 世界的なゴムの需要は、中国の需要増大等もあって、拡大を続けています。カンボジアで生産された天然ゴムの多くは、ベトナムで加工されて中国等に輸出されています。カンボジアでは、国内での一次加工を拡大したいと考えており、ゴムの栽培・加工への外国直接投資は大いに期待されるところです。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-POP人気が化粧品や美容産業に波及

2013年07月02日 | 経済
 カンボジアでは、韓国ドラマ、K-POPの人気が高まっていますが、その人気は、化粧品販売や美容産業にも好影響を与えていると見られます。カンボジアの化粧品店では、韓国製の化粧品の販促のために、韓国のタレントのキム・ヒョンジュンさんのポスターが貼られ、TVコマーシャルにも登場しています。韓国製の化粧品の輸出総額は2012年には100億6700万ドル(約1兆円)で、前年より30.3%増加しました。アジア向けが相当に伸びているものと見られます。カンボジアの化粧品の輸入総額も今年第1四半期は前年同期比で130%の増加となっています。
 プノンペンの化粧品店でも、「プノンペンには、韓国の波が押し寄せています。多くの人々が韓流スターのスタイルに魅了されています。」との声が聞かれます。
 アジアの美容産業では、資生堂等の日本のプレゼンスも高いものがあり、カンボジアでも存在感がありますが、韓国の攻勢も強まっており、気が抜けない状況にあるものと見られます。

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2013年07月01日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
配信御希望の方は、下記のアドレス、または右側のブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
http://archive.mag2.com/0001154670/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。ぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民議会選挙 選挙戦始まる

2013年07月01日 | 社会・風土
 6月27日から、カンボジア下院(定数123、任期5年)総選挙に向けた選挙戦が開始されました。フン・セン首相が所属する与党カンボジア人民党を含む計8政党が約1カ月間の選挙戦に臨みます。投票日は7月28日です。選挙は5年ごとに行われますが、前回2008年の選挙では、与党人民党が90議席を獲得し、大勝しました。今回の選挙でも与党が優勢との見通しが支配的ですが、野党第1党のカンボジア救国党がどこまで議席を伸ばせるかが焦点となるとみられます。
 6月27日には、人民党は、フン・セン首相やチア・シム上院議長、ヘン・サムリン氏をはじめとした党幹部、およそ9000人の支持者により、プノンペンのダイヤモンドアイランドで、選挙キャンペーンを開始しました。キャンペーンでは、多数の車両も動員され、プノンペンの主要道路を練り歩きました。他方、プノンペンのフリーダムパークでは、救国党の支持者が集合しました。
 なお、在カンボジア日本大使館では、選挙期間中は安全対策に注意が必要であるとして、注意喚起を発表しています。不測の事態を避けるためにも、くれぐれもご留意ください。

日本大使館の注意喚起
http://www.kh.emb-japan.go.jp/consular/oshirase/20130628-2.pdf

2008年の総選挙の様子 ブログ「カンボジア経済」2008年7月29日~31日
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/s/%C1%ED%C1%AA%B5%F3%A4%CE%CD%CD%BB%D2


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする