貫之集 320 2024-03-01 06:15:30 | 貫之集 旅人の林のほとりに休みて、時鳥聞く ほととぎす きつつこたかく なくこゑは ちよのさつきの しるべなりけり 時鳥 来つつ木高く 鳴く声は 千代の五月の しるべなりけり 旅人が林のほとりで休みながら、時鳥の声を聞いている 時鳥がやってきては木の高いところで鳴く声は、千代も変わらない五月のしるしなのであるよ。 時鳥の鳴く声だけが五月の訪れを知るたよりと詠んだ 256 とほぼ同趣旨の歌ですね。 #貫之集 « 貫之集 319 | トップ | 貫之集 321 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する