(戦隊日記)
いよいよ、21日にリリースされる「帰ってきた侍戦隊シンケンジャー特別幕」。
スポットCMも登場して、楽しみは増すばかり。
同じ日にリリースの、「ファイナルライブツアー」のDVDも予約してるけど、やっぱり楽しみは「特別幕」の方。
Amazonなので、いつもどおり一日遅れると考えれば、入荷は22日(火)。
出張が入る可能性もあるけど、入荷連絡メールを楽しみに待つとしよう。
そんな楽しみの一方で、「えぇ~っ!」と思うこともあった。
昨日、久しぶりに、札幌の「まんだらけ」に寄ってみたんだけど、なんとなんと、今年に入ってから発売されたシンケンジャーの公式本「天下御免」と「真剣勝負!」の二冊がショーケースに入っているではないか!
何処の誰だ!こんな早く売っ払ったのは!
ファンとしては気持ちは複雑だけど、誰か、じっくりと読んで大切にしてくれる人の手に渡ることを祈りたいです。
続いてゴセイジャー。
東映の公式サイトで、モンス・ドレイクの声の飯塚昭三さんと、デレプタの声の小山力也さんがオールアップした旨の記事が掲載され、いよいよウォースターに続く新たな敵、「幽魔獣」の登場だけど・・・、
あれあれ、「チュパカブラの武レドラン」なんてキャラがいるみたいだよ。しかも声優は、「彗星のブレドラン」と同じ飛田展男さん。
先の展開は全く読めないけど、なるほどこういう感じで続いていくのかなというのは楽しみ。
劇場版ではウォースターの復活もあるみたいなので、いい意味で予測不能の展開になっていくことを期待したい。
そして、今週から登場の新戦士「ゴセイナイト」。
変身ヒーローではなくロボットのようだけど、例年の追加戦士と同様、何がどうなってるのかわかりかねるというのが何とも・・・。
こちらも、今後に期待ということで。
(今週の仮面ライダーW)
わかってたと言うより、十中八九そうだと思ってたけど、いざ事実として白日の下にさらされると、やっぱり衝撃は大きい。
フィリップの本名=「園崎来人」。
琉兵衛の息子即ち、冴子お姉さまと若菜姫の弟。
いよいよ終幕へ向かうけど、カギを握っていた山城博士も、謎を残したまま逝ってしまったので、今後のカギを握るのは、やっぱりシュラウドかなと思う。
シュラウドも、フィリップのこと「来人」って呼んでたからね・・・。
果たしてどうなることやら・・・。
話変わるけど、いよいよ函館も暑くなってきたので、うちわを一つ買ってきた。
例年は戦隊のを買ってるけど、今年はWの方がいいかなあと思って。
最後に、本編に話を戻すけど、個人的には、フィリップ=来人や若菜姫よりも、冴子お姉さまがどうなっちゃうのかが気になってます。
何か、ここへ来て、「冴子お姉さま派」になってきちゃった感が強いもので・・・。