使っている枕の素材は? - gooランキング
いつもお世話になっているブログで枕のことが話題になっていたので、自分もあれこれ考えていたら、こういうランキングを見つけた。
私は昔からずっと「そばがら」なんだけど、特にこだわりがあるわけではないので、もし買い換えるとしたらどうしようかなって考えてみた。
そうか・・・時代はやっぱりテンピュールなのか。
ホテルとかだと普通にあったりするけど、柔らかすぎるとかえって首に負担がかかって、よく眠れても、朝目が覚めたら首が痛いなんてこともあるので、枕が選べるホテルの場合は、結構悩むことが多いのも事実。
3位の「パイプ・ビーズ」って、正直よくわからなかったけど、検索で調べてみて、「なるほどね」って思った。
長くそばがらを使っているんだったら、割とすぐ馴染めそうな気がするけど、どうなのかな・・・?素材が硬そうだからそばがらと同じようにはいかないかな?
4位の「羽毛」・・・、これはちょっと自分としては馴染めないような気がする。
こちらもまた、柔らかさゆえに首を痛めてしまいそうな気が・・・。
ま、そんなわけで、今日もそばがら枕で寝るけれど、明日は泊まり出張なので、ホテルの枕がどんな物か、ちょっと楽しみにしているのもいいかもしれないです。
予想は、多分テンピュールかなと思うけど。
いつもお世話になっているブログで枕のことが話題になっていたので、自分もあれこれ考えていたら、こういうランキングを見つけた。
私は昔からずっと「そばがら」なんだけど、特にこだわりがあるわけではないので、もし買い換えるとしたらどうしようかなって考えてみた。
そうか・・・時代はやっぱりテンピュールなのか。
ホテルとかだと普通にあったりするけど、柔らかすぎるとかえって首に負担がかかって、よく眠れても、朝目が覚めたら首が痛いなんてこともあるので、枕が選べるホテルの場合は、結構悩むことが多いのも事実。
3位の「パイプ・ビーズ」って、正直よくわからなかったけど、検索で調べてみて、「なるほどね」って思った。
長くそばがらを使っているんだったら、割とすぐ馴染めそうな気がするけど、どうなのかな・・・?素材が硬そうだからそばがらと同じようにはいかないかな?
4位の「羽毛」・・・、これはちょっと自分としては馴染めないような気がする。
こちらもまた、柔らかさゆえに首を痛めてしまいそうな気が・・・。
ま、そんなわけで、今日もそばがら枕で寝るけれど、明日は泊まり出張なので、ホテルの枕がどんな物か、ちょっと楽しみにしているのもいいかもしれないです。
予想は、多分テンピュールかなと思うけど。