昨日に続いて、まずは常用漢字の話から。
昨日の朝のニュースワイド番組で、「嵐」の字が、新たに常用漢字に追加されたことについて、メインキャスターの方が、ジャニーズの「嵐」を指して、
「今をときめくグループの字が(常用漢字に)入ってなかったんですね・・・」
と言っていたのが、ちょっと印象に残った。
「嵐」と言えば、この間、ペンフレンドから来た手紙の中で、その人が今、「怪物くん」のドラマに夢中になっていて、その影響で、「嵐」にも注目し始めているという趣旨のことを書いていたのだけど、やっぱり、今、「あらし」と言ったら、ジャニーズの人気グループが真っ先に思い浮かぶ人が大多数なんだろうと思う。
しかし、私達の世代の男子だと、多分だけど、「あらし」と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、人気漫画、「ゲームセンターあらし」だと思う。
私が小学生の頃、「コロコロコミック」や、小学館の学習誌において連載されているのがとても楽しみで、アニメ化されたのも割と良く観ていたんだけど、当時は、「ゲームウォッチ」をはじめとする「電子ゲーム」が大ブームで、私も、友達と一緒に、毎日のように遊んでいたものだった。
連載漫画のストーリーの中には、何となく覚えているものも結構あるし、これがなかったら、多分、あれほど電子ゲームにハマることもなかったのではないかと思うくらい、私にとっては思い出の作品なのだ。
なんだけど、何ヶ月前、もう一つ、「あらし」に関するエピソードがあった。
私より少し年上の女性の友人と、子供の頃に観ていた番組の話をしていた際に、その人から、
「ところで、『嵐』って知ってる?」
と振られたのだが、この時も、私は、咄嗟に「ゲームセンターあらし」を思い浮かべたものの、「待てよ、女の子だし、それに、ちょっと世代も違うんじゃないかなあ・・・」と思って、少し記憶をたぐってみた末、ある名前が浮かんできた。
私「もしかして、『変身忍者 嵐』?」
友人「そうそう、それそれ!」
「変身忍者 嵐」とは、昭和47年4月から一年間放送された特撮番組で、私は一度も観たことがないのだけど、雑誌の特集とかを読んで、興味を持っていた作品。
友人からは、「大人になってから話題にしても、誰も知っている人がいないので、本当にそういう番組があったのか自信がなかった。知っている人がいて嬉しい」と言われたんだけど、よもやこういう形で話題にするとは思っていなかったのでビックリ。
このことがきっかけで、以前よりも興味が湧いてきた感じなんだけど、機会があったら観てみたいなあということで。
昨日の朝のニュースワイド番組で、「嵐」の字が、新たに常用漢字に追加されたことについて、メインキャスターの方が、ジャニーズの「嵐」を指して、
「今をときめくグループの字が(常用漢字に)入ってなかったんですね・・・」
と言っていたのが、ちょっと印象に残った。
「嵐」と言えば、この間、ペンフレンドから来た手紙の中で、その人が今、「怪物くん」のドラマに夢中になっていて、その影響で、「嵐」にも注目し始めているという趣旨のことを書いていたのだけど、やっぱり、今、「あらし」と言ったら、ジャニーズの人気グループが真っ先に思い浮かぶ人が大多数なんだろうと思う。
しかし、私達の世代の男子だと、多分だけど、「あらし」と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、人気漫画、「ゲームセンターあらし」だと思う。
私が小学生の頃、「コロコロコミック」や、小学館の学習誌において連載されているのがとても楽しみで、アニメ化されたのも割と良く観ていたんだけど、当時は、「ゲームウォッチ」をはじめとする「電子ゲーム」が大ブームで、私も、友達と一緒に、毎日のように遊んでいたものだった。
連載漫画のストーリーの中には、何となく覚えているものも結構あるし、これがなかったら、多分、あれほど電子ゲームにハマることもなかったのではないかと思うくらい、私にとっては思い出の作品なのだ。
なんだけど、何ヶ月前、もう一つ、「あらし」に関するエピソードがあった。
私より少し年上の女性の友人と、子供の頃に観ていた番組の話をしていた際に、その人から、
「ところで、『嵐』って知ってる?」
と振られたのだが、この時も、私は、咄嗟に「ゲームセンターあらし」を思い浮かべたものの、「待てよ、女の子だし、それに、ちょっと世代も違うんじゃないかなあ・・・」と思って、少し記憶をたぐってみた末、ある名前が浮かんできた。
私「もしかして、『変身忍者 嵐』?」
友人「そうそう、それそれ!」
「変身忍者 嵐」とは、昭和47年4月から一年間放送された特撮番組で、私は一度も観たことがないのだけど、雑誌の特集とかを読んで、興味を持っていた作品。
友人からは、「大人になってから話題にしても、誰も知っている人がいないので、本当にそういう番組があったのか自信がなかった。知っている人がいて嬉しい」と言われたんだけど、よもやこういう形で話題にするとは思っていなかったのでビックリ。
このことがきっかけで、以前よりも興味が湧いてきた感じなんだけど、機会があったら観てみたいなあということで。