goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

青い海と友好の絆と・・・

2012-10-30 22:06:08 | 道外旅行記
先週末の青森では、映画以外の時間を活用して、ちょっくら観光らしいこともしてきました。
青森市中心部と近隣の町だけど、何箇所か紹介します。





JR青森駅から徒歩10分ほどの所にある「青い海公園」。








海に面して、このように遊歩道が整備されており、憩いの場となっています。





このモニュメント、一体何でしょう?





この「赤い絲のモニュメント」は、2009年、函館の開港150周年と、青森市と函館市のツインシティ(双子都市)提携20周年を記念して、両市の友好と絆の象徴として設置された物で、初めて見て「へぇ~そういう物があるんだ・・・」と思いつつ、「待てよ、と言うことは函館にもあるのか?」と思って調べてみたところ、そのとおりであることがわかったので、今度行ってみてレポートしたいと思います。





遊歩道から見た津軽海峡。
この日は晴天だったこともあり、海もとても輝いて見えました。





公園の側にある、青森県観光物産館「アスパム」。
土産物店や飲食店が充実しているほか、1階にあるイベントスペースでは、以前、津軽三味線の生演奏を見たことがあります。





最後に、この日の昼食として食べた、全国的にも知名度が上がってきているB級グルメの一つ、「十和田バラ焼き定食」をご紹介。





これは、玉ねぎとバラ肉を一緒に、醤油ベースの甘辛いタレで味を付けて鉄板で焼くというもの。
肉もさることながら、玉ねぎの方も、程よい味付けと柔らかさで、どんどんご飯が進みました。
最近は、知名度上昇に伴い、道内のスーパーでもセット販売されているので、今度は自分で作ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする