北海道、風雨で鉄路や道路が分断 倒木、浸水に警戒呼び掛け(北海道新聞)
いやあ、とにかく今朝の風は凄かった。
昨夜眠りにつくころは全然気にならなかったのに、夜中2時半ごろに一度目が覚めたら外は物凄い風の音で、その後一度は再び眠ったのだが、4時ごろ目が覚めて以降は、6時までずっとそのまま眠ることができなかった。
リンクさせた記事には、函館市内の倒木の写真が載っているけれど、風でなく雨の強かった地方では冠水などの影響も出ており、本当、「蝦夷梅雨」を通り越して台風本番のような荒天に見舞われた今日の北海道でした。
日曜日ぐらいまで天気予報に雨マークがついているけれど、早くこの時期らしい陽気が戻ってきてほしいものです。
新函館北斗―東京、3時間台運行前倒し 北海道新幹線、当初から1日1往復(北海道新聞)
とうとう「新函館北斗」と名前が決まった新幹線の駅。
東京まで4時間程度で走るとは・・・、現在の函館~札幌間とそれほど変わらないだけに、本当に大丈夫なの?って思ってしまうけど、そこはまあ無理のないようにやってくれればいいでしょう。
今年の夏と冬の上京はどちらも飛行機の予定だけど、再来年は、新函館北斗から東京まで新幹線で行っちゃいますよ。今から楽しみです。
いやあ、とにかく今朝の風は凄かった。
昨夜眠りにつくころは全然気にならなかったのに、夜中2時半ごろに一度目が覚めたら外は物凄い風の音で、その後一度は再び眠ったのだが、4時ごろ目が覚めて以降は、6時までずっとそのまま眠ることができなかった。
リンクさせた記事には、函館市内の倒木の写真が載っているけれど、風でなく雨の強かった地方では冠水などの影響も出ており、本当、「蝦夷梅雨」を通り越して台風本番のような荒天に見舞われた今日の北海道でした。
日曜日ぐらいまで天気予報に雨マークがついているけれど、早くこの時期らしい陽気が戻ってきてほしいものです。
新函館北斗―東京、3時間台運行前倒し 北海道新幹線、当初から1日1往復(北海道新聞)
とうとう「新函館北斗」と名前が決まった新幹線の駅。
東京まで4時間程度で走るとは・・・、現在の函館~札幌間とそれほど変わらないだけに、本当に大丈夫なの?って思ってしまうけど、そこはまあ無理のないようにやってくれればいいでしょう。
今年の夏と冬の上京はどちらも飛行機の予定だけど、再来年は、新函館北斗から東京まで新幹線で行っちゃいますよ。今から楽しみです。