goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

ついているのかいないのか・・・

2015-06-24 21:13:54 | 日々のもろもろ
どうもここ最近はついていない。

先週金曜日に出勤途中にカラスに襲われたと書いたが、二日後の日曜日には、車で走行中に、左の後輪にくぎを引っかけてしまい、そうとは知らずに給油に寄ったスタンドでそれを指摘され、そのままタイヤを交換する羽目に。(修理不可能な箇所を損傷していたため)
物は考えようで、スタンドに寄らなかったら、発見できないままタイヤをパンクさせたりして大変なことになっていたので、その点では運が良かったと言えるのだが、それでも予定にない出費が出たのはちょいと痛かった。

続いて今日は、通勤途中に、自転車の後輪に違和感を覚えたので、もしやと思って停めて見たら、案の定、思いっきりパンクしていた。
しかも、昼休みに職場近くの自転車店に持って行ったら、チューブ自体が損傷しているとのことで、チューブごと取り換える羽目となり、またしても出費が。
幾らボーナス前とは言え、ボーナスでも色々と出費を予定しているので、この、タイヤ損傷のダブルパンチは正直痛かった。
明日以降、何事もありませんようにと願うばかりだが、果たして・・・。

しかしその一方で、仕事では、ここ最近、難しいかと思われていた案件がいい方向に向かい続けているということが続き、相変わらず忙しいと言えば忙しいのだが、それほど疲れは酷くない。
特に今日は、ダメもとで電話しちゃえと思って電話をかけた先から、解決に繋がりそうな重要なヒントを得られるということが実に三件もあり、俄然やる気が出てきたのだが、その反面、何故もっと先にそこに電話しようと思い立たなかったかと、ちょっぴり後悔。
果たして本当にそこから解決に繋がるのかは明日以降になるけど、プライベートで悪運を使い果たしたので、仕事では・・・と信じて頑張るとするか。





写真は、子供の頃住んでいた八雲町のご当地キャラ「やくもっちぃ」。
八雲がもち米の産地であることから、もち米の精霊として誕生したキャラ。

実は3月までの職場で、回覧が回ってきた時に、自分の名前の欄に判を押したりチェックを付けたりするのではなく、適当な絵を描いて次の人へ回すのが流行っていたので、中学の時美術は2だった私も、いつの間にかそれに加わるようになったのだが、一緒に仕事をしていた人には何故か好評だったので、4月からも、時々描いてメールで送っていた。
このキャラも先日描いて送ったのだが、余りにも絵心がなさ過ぎるせいか、何を描いたか理解を得られずにちょいと残念。

今日は、とあるサイト(職場のPCでしか見られない職員限定のサイト)で見つけた、車を運転する熊さんの絵を描いて送った所、反応は「リラックマですか?」とのこと。
「リラックマって、名前しか知らないんですけど・・・」と思って調べてみたら、なるほどちょっと似てるかもと思ったので、これをお読みいただいている皆さんには、この辺りでもご覧になって、私がどんな絵を描いたか想像して頂けると幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする