北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

とうとう卒業か・・・

2018-02-14 21:28:17 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント
「ブラタモリ」5代目アシスタントに林田アナ NHK女子アナの“出世コース”


発表されちゃいましたかとうとう・・・。
やっぱり近江ちゃん卒業なんだなあ・・・。
失礼、いつものように敬称に戻します。(笑)

二年前に近江アナが「ブラタモリ」に登場したときは、「初々しくていいなあ」と思いつつも、「危なっかしそう」「大丈夫かな・・・」という思いも拭えなかったのだけど、回を重ねるにつれて、タモリさんや案内人さんとのやり取りも自然にできるようになり、最近は勉強の成果か、知識も身についてきているように感じられ、安心して見られるようになってきた。
素朴な可愛らしさも勿論魅力だけど、そこはアナウンサーなので、「おはよう日本」もそうだけど、出演している番組を安心して見ていられるというのは大変大きいと思うだけに、「ブラタモリ」卒業は本当に残念。
でもまあ、また4月からは新しいステージ(「あさイチ」)で頑張るのだから、引き続きしっかりと応援せねば。
とりあえず、残り数回の「ブラタモリ」、寂しいけれど楽しみたいと思います。

で、後任の方は、またまた地方局、それも近江アナと同じ福岡からの大抜擢ですか。
地方局からの大抜擢というルートがこれで確立されたかな。
後任となる林田アナは、ニックネームが、苗字の重箱読みで「りんだちゃん」というそうな。
(リンク記事には「音読み」とあるけれど、「だ」は訓読みですよね。音読みは「でん」でしょう。よって「重箱読み」が正しいかと。)
絶対音感の持ち主だそうだけど、それが番組でどう活かされるか、そして何より、タモリさんとの関係性がどのようになっていくか。
近江アナの卒業は寂しいけれど、番組が続くのは大変有難いので、4月からも楽しみに見ていきます。

だけど、正直、この二年間でここまで近江アナのファンになるとは思っていなかった。
正直に言っちゃうけれど、最近は、「侍戦隊シンケンジャー」放送当時、すぅちゃんこと森田涼花さん(シンケンイエロー=花織ことは役)を見ていたのと同じような目で近江アナを見ている自分がいることに気付いたりも・・・。(なんのこっちゃと思われるかもしれないけど、こんな感じ(笑)。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする