北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

どこで手続き?どこ発着?

2018-02-17 16:16:06 | 日々のもろもろ
仲間内での「遠足」。次回は5月下旬に予定していて、仲間の一人が既に旅の手配を済ませたそうだが、私は今日現在、まだ何もしていない。
理由は、どこの空港から飛び立つかが確定していないから。

思い起こせば十年前。帯広から函館に異動してきた時のこと。
この年はGWに香川県と徳島県へ旅行したのだが、函館に行ってから申し込むのでは遅いと思ったので、異動先が函館であることが確定した時点で、帯広の旅行会社で、函館空港発着のプランで申し込みをした。
帯広の店員さんは、帯広空港以外の空港だと、新千歳空港からとか、あるいは帯広に近い釧路空港発着プランの手続きは経験があったかもしれないけど、函館発着はさすがにレアだったと思う。それでも色々と調べたりしながら一生懸命手続していただいたので、そのことは今でも感謝している。
なんだけど、この時の異動は、4月1日付けではなく一週間早い3月25日付けで、発券と交付が帯広にいる間に間に合わなかったため、函館の転居先へチケットを発送してもらい、料金は口座振り込みという形を取らせてもらった。
今から思えば、早い段階から、異動先が函館であることはそれとなく聞かされていたので、もう少し早く手続きすることもできたのかもしれないところ、直前でひっくり返ったら困る(実際にひっくり返った例を、これまで自分も含めて何度か見て来た)ので、内示が出た直後に手続きをしたのだけど、今回は、正直どうしようか考え中。
旅の目的地が東京だし、時期もGWじゃないから、仮に異動したとして、異動後に向こうで手続きしても大丈夫かなとは思うのだが、函館の最後ということで、十年前のようにするということも考えている。
どうするかは・・・、そうですね、今月末には決めたいと思いますが、こっちで手続きする場合、どこを利用するかは既に決めている。
内示が出るのは3月に入ってからですけどね。

因みに道内の空港で、これまで羽田発着便を利用したのは、新千歳空港、函館空港、帯広空港、釧路空港の四空港。
このどこかからか、それとも・・・?(上記以外では、中標津、女満別、旭川、紋別、稚内の五空港から飛んでいる。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする