北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

春の便り

2025-02-25 19:46:52 | 日々のもろもろ

 

今日の函館は日中とても暖かく、通勤も、ダウンじゃない冬用コートでOKでした。

通勤途中ではまだ綺麗な花を見てはいないけれど、来週あたりから見られるのではと期待しています。

2月初旬に結構な量の雪が降ったけれど、ここ数日の陽気で一気に雪融けが加速し、いよいよ春がそこまでといったところです。

 

ところでこのニュース、函館のどこかなと思いましたが、函館山の麓でしたか。

函館山は、日本全国に約6,000種あると言われる植物のうち、10分の1の種類が生育するとされ、これは、北海道全体でも3分の1の数と言われています。

植物の種類がこれだけ豊富なのは、日清戦争に勝利し、後に日露戦争となるロシアとの緊張が高まって来た1899年(明治32年)から、第二次世界大戦終結後の1946年(昭和21年)までの長い間、要塞として一般市民の立ち入りが禁止されていた時期があり、これによって人為的な開発が抑制されてきたということも大きな理由として挙げられています。

今年は、季節の花を見に函館山周辺に行く機会を増やそうと思いますが、何分にも花粉症持ちなので、そこはしっかりと対策をせねば。

 

来週からもう3月なんですね。

詳しいことは数日後に解禁になるので書こうと思うけど、今年は、引っ越しを伴う異動はないものの、内部で勤務条件が変わることが既に告知されているので、本格的には4月以降だけど、3月から徐々に始動していこうと思っています。

自分の周りにどんな人が異動してくるかも、この時期になると気になってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする