南幌町の郊外に、ちょっと気になるお店があったので、行ってみました。
以前紹介した、夕張鉄道の跡地に整備された「きらら街道」沿いで、旧「晩翠駅」跡地の側です。
うどん専門店のようですが、「昆布さん」とはこれいかにと思います。
メニューは沢山ありますが、「利尻こんぶうどん」とか「とろろ昆布おむすび」というのが気になりますね。
サイドメニューとして、あげぱんがありました。
お通しがお代わり自由のようです。
これは、味変アイテムというやつでしょうか。
ということで、オーダーしたのがこちら。
利尻昆布うどんと、ちくわ天、それにあげぱんです。
実はこちらのお店、創業は利尻島なのだそうで、20年ほど前から、併設する工場において、珍味としての利尻昆布の製造をしており、現在はこちらの店舗で、利尻昆布の出汁にこだわったうどん店を展開しているのだそうです。
うどんは割とコシがあり、昆布出汁のスープも、それだけお代わりしたくなるような美味しさでした。
こちらが、製造販売されている昆布製品。
じっくり選んで買ってみるのも楽しそうです。