北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

炎天下からの帰還

2010-06-25 22:54:24 | 日々のもろもろ
昨日の日記で、埼玉は函館と比べ物にならないくらい暑いって書いたけど、スイマセン、前言撤回します。
今日の函館は、向こうと同じくらい暑いです。
空港からの連絡バスを降りて、職場まで15分くらい歩いたんだけど、歩いているうちに、暑さで体力が消耗していくのが自分でも分かり、職場に着いた時は、もうグッタリ。
本当、週末はしっかりと休養します。

さっき風呂に入ってて、トニックシャンプーが首筋に流れてきたところ、物凄いヒリヒリ感を覚えた。
それだけ、炎天下を歩いて焼けてしまったということなんだろうと思う。
来月、今度はプライベートで首都圏に行くんだけど、昨年の同時期に横浜に行った時は、うまい具合にカンカン照りは避けることができたので、今年もせめてそうあってほしいなあと。

最後に、時間ができたので、「帰ってきた侍戦隊シンケンジャー特別幕」。メイキングも含め、ザーッと観ちゃいました。
感想は、日曜日の「戦隊日記」にて。

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの中で

2010-06-24 19:14:13 | 日々のもろもろ
今日は、埼玉県は志木市に出張。気温は30度には行ってないけど、当然ながら、函館とは比べ物にならない蒸し暑さ。建物の中は冷房が効いているので、体調、特に喉には注意せねばと思います。

今日の夜は、志木駅前のインド料理店で、キーマカレーのセット。
辛さは最高レベルにしてもらったけど、何とか食べられました。

明日は昼の便で函館に帰還。今週末は、ゆっくり休養しながら、シンケンジャーのDVD2本(特別幕とファイナルライブツアー)を観ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫で思い出した

2010-06-23 21:54:59 | 懐かしの思い出
さっき、突然窓の外から、耳を劈くような猫の悲鳴が聞こえ、それからかなり長い時間、泣き叫ぶような猫の声が聞こえてきた。
窓の外を見ると、そこには3匹の猫が。
何があったのかなあと思いつつ、ちょっと心配になっちゃいました。

一昨年引っ越してきた時から気になってたんだけど、今のアパートの周り、実は野良猫が結構多いんですよ。
昼夜を問わず見かけることが多くて、どうなんだろうって思ってた。

その関連で思い出すことが一つ。
小学校4年生の時、従妹と一緒に母方の祖母の家に遊びに行った際、近所のお宅から子犬を頂いてきて、そのまま、祖母の家で飼い始めたことがあった。
なんでも、そのお宅の人が、近くでその犬を拾ってきて、飼い主らしき人を探したけど、結局見つからなかったらしい。
当時祖母は、姪夫婦の家に一緒に住んでいて、姪に当たる人の子供で私より二つ年下の女の子もいたので、従妹と三人で、遊びに行く度に、エサを与えたり、散歩に連れて行ったりしたものだった。
その甲斐あってか、飼い始めた当時は本当に「子犬」だったのが、2~3年後には、見違えるほど大きくなっていて、本当に凄いものだなあと実感したのを覚えている。
その犬も、ひょっとしたら、かわいそうなことに捨てられていたのかもしれないけど、最近、野良犬や野良猫を見かける度に、その犬のことを思い出してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3円安くなった

2010-06-22 22:51:57 | 特撮作品鑑賞
昨日、Amazonからこんなメールが届いていた。

「『帰ってきた侍戦隊シンケンジャー特別幕』当初より3円安くご提供します」

まあ、1円でも安いにこしたことはないけれど、一体なにがどうなってこうなったのかが不思議と言えば不思議でして・・・。

そんなわけで、同日入荷の「ファイナルライブツアー」と一緒に、帰宅途中にローソンでゲットしてきたんだけど・・・、

残念ながら、今日は時間切れ。
明日以降も、出張やら何やらあるので、週末までお預けにします。





写真は、「特別幕」の付録である、「てれびくんデラックス」シリーズの「侍戦隊シンケンジャー超全集」。
このシリーズを買うのは「轟轟戦隊ボウケンジャー」以来。
基本子供向けだけど、「大きいお友達」でも十分楽しめるので、今日は、イエロー=ことはのめっちゃ可愛い写真を見つつ、とします。

ではまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻炎持ちは辛い

2010-06-21 23:04:12 | 日々のもろもろ
この間、市販の点鼻薬の副作用について書いてみた。
そもそもは、友人が、かかりつけの病院で、市販の点鼻薬が心臓への負担が大きい旨を指摘されたと日記に書いたことがきっかけだったのだけど、今日聞いた話では、点鼻薬が全てそうなのではなく、ステロイドを用いている物に、そういう作用が見られるらしい。

今日は、仕事の後、急遽職場から近い焼肉店へ。
そこで相手と色々話した中で、会話の一つとして鼻炎の話が出た際に聞いたことなんだけど、そういう話を聞いたので、それじゃ、薬剤師さんと相談して、どれが自分に合うか決めればいいのかなと疑問を口にしたところ、点鼻薬ではなく「鼻うがい」を薦められた。
「鼻うがい」。そういえば、テレビのCMでも見たことがあるような気がするし、相手は病院勤めなので、そういう人が薦めるのだから、信じて試してみようという気になった。
液体が鼻から喉に下がったりしたら大変そうだけど、慣れれば気持ちよくできるのかもしれないので、今度試してみることとしたい。

そう言えば、この間、いつもの店に飲みに行った時も、店の女性が鼻炎持ちらしく、何回かクシャミをしていたので、世間一般では、「クシャミ=風邪」というイメージがあるけれど、私としては、クシャミはあくまでも鼻炎の一症状であり、風邪として意識したことはないということを話したところ、すごく共感してもらうことができた。
今日も何回かクシャミをしてしまったけれど、これに鼻のムズムズ感が加わったら、また耳鼻科へ行くことにしよう。

今週木曜日は出張で埼玉へ行くんだけど、どうかな・・・?
気候の違いで鼻をやられたりすることもあるので、気をつけねば。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする