Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

北海道2シーズン目 その1

2011年06月15日 | 北海道特化

旭川空港は雨のお出迎え。気温は17℃でR1着てきて正解でした。

レンタカーで市内のホテルへ一直線。フロントで一旦荷物を受取り、釣り道具一式だけリアに詰込み、荷物は再びフロントへ。

さー、150km程移動です。しかし、雲も厚くラジオのニュースは気圧の谷横断中とか、この先の天候は如何に。

110615no2 2時間半後、無事に目的のT川へ到着も先客車は4台です。隣接して道路が走っていないので橋毎が駐車スペースとなるため、いたしかたなし、ですね。

このフキを見ると、”ほっかいどー”、って感じです。

110615no1_2 流れはこんな感じ。時合の関係か小さいのが盛んにライズしているので#14アダムスをキャストすると、

110615no3 銀毛というか、ヒカリというのか、当にワンキャスト、ワンヒット状態。

これじゃアカンと、#10CDCカディスをキャストすると、

もっとアカン、サクラマスです。

しっかし、管釣り以外でサクラはお初。意外と走らず重いだけ、が印象的。でも、銀ピカのボディーはマジに綺麗です。勿論、丁重にリリースです。

110615no5 低山エリアのせいか、流れの9割はこんな感じ。ドッポンライズもないしドライに反応するのはヒカリばっかなので、大物狙いでニンフをダウンで流し込むと、

またしても禁断のサクラ‥。想像を絶するヒカリとサクラの川ですココは。

初日だし明日からの楽しみを残すためにも時間は若干早いけど、これから150kmのドライブが待っているので今日はこの辺で。

110615no7 今日のFlyAokiとTanaさんの相棒はバンブーとハーディ。でもTanaさんのロッドは本物のレナードです。

110615no8 夕飯はホテルの前のラーメン屋さん。結構、有名らしい。

110615no9 うん、納得。美味かったですよ~。

今朝、空港に向かうため家を出たのが4時前なので、ホテルに戻りシャワーを浴びるとさすがにバタンキュー。

明日はどんなドラマが待っているのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする