天気予報だと明日(9日)は、纏まった雨降りとのことだったので、久々に畑へやってきました。
先ずは枯れ始めて倒れかけてるキクイモの伐採から(笑)
これで隣のネギも安心ですね。
因みにキクイモ、土の中なら春先まで保存可能なので、あとは必要な都度掘り起こせばイイみたいです。
試しに掘った一株から、出るわ出るわ(驚)
1.5kg酢漬けにしてもこんだけ余ったそうです。こりゃーキクイモ地獄の始まりか!?
小松菜も大分大きくなってきたので間引きしてみました。
勿論、晩御飯の一品に加わります。
ほうれん草も、もう少ししたら間引き=惣菜一品ですね(笑)
巻き始めた白菜にヨトウムシを発見したので、キャベツともどもネットを剥がし虫チェック。
5匹退治もキャベツには見当たらず。
遅蒔き白菜もネット剥がしてチェックしてみると、
葉っぱに穴は開いてるも発見できず。今後はこまめに目視チェックすることにします。
最後は、既存イチゴの子供を植えて本日の作業終了です。
今週末は開幕から絶不調との噂が絶えない潤井川、この時期のルーティン?なので撃沈なんのその、やっぱり行っちゃおうかな。