FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

台湾日記06

2008-03-11 07:55:34 | 出張

OEM供給元の企業へ
さまざまな打ち合わせ

福利厚生に力を入れているので
社内にプールとジャグジーがある

担当の二人
社員食堂もうまい!

その後もう一軒のOEM元へ
タクシーで移動
こちらはちょっと品質問題が発生
出荷検査に立会い
対策方法を検討

担当のアンジェラさん
台湾の人はビジネス用に
イングリッシュネームという
ニックネームをつけます
自分で決めるのだそうです
自分の名前の漢字の英語読みとか
スターの名前とかいろいろ由来はありますが
とにかく自分でつけるのだそうです

何とか打ちあわせも終わって
その後みんなでご飯
メニューを渡され
「何かリクエストはあるか?」
といわれたので


台湾の人もあまり食べないそうです
An「かわってますねえ」
かつて対応した日本人は
滞在中は吉野家でしか食事をしなかったそうで
まあそういう人もいますからね

偽「おいらもイングリッシュネームつけるよ」
An「なになに??」
偽「Frog Eater」
まあフランス人(蔑称)という意味でもあるわけザンスが




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする