すまんキーボードがすべった
M入れ忘れ(W
あのアイスのバリエーションです

目がハートマーク かわいいな
「ぼくアイスになっちゃった」ってメロンパンは男の子だったのね。
アイスクリームをアイスと訳すのもなんだと思いますが
一昨日の学校の話の続きですけど
小六の男女を一緒に着替えさせたとかの行き過ぎたジェンダーフリーって問題もありますよね
こういうのホントの意味で確信犯というのでしょうね
前に小学校に植樹のボランティアにいった話をしましたが
もう小六の女の子って精神的にはすでに女性ですよね
男はほんとガキで未成熟 これはオスとメスの生物的特性だから
理性だけで同じに扱うのはでうなんでしょうかねえ
男女7歳にして席を同じゅうせず
というのは女性を男性と同席させないという差別的な意味ではないのかもしれません
男(の子)の第一人称はボク ボクといえばその人が男であることを表します
かわいい女の子が”ぼく”というのはちょっと萌える(違
フランス語と日本語には明らかに女性の言葉と男性の言葉の違いがありますが
英語は言い回しはさておき明らかな女性の言葉というのは無いようです
で、フランスと日本のゲイは女性の形になる(女装趣味を含めて)人というのが
おおく アメリカなど英語圏ではHGが主流に見えます
(正確な調査データなし)
日本語を使う場合言葉を使い分けるだけで男性と女性になれるので
こういうことになるのでしょうか?
これは表現の手法としてもかなりの差が出ることになりますね
がんばれ日本文学界(違
↓焼き肉を食ってる最中にメロンパンアイスの画像を送ってこられた人とそうで無い人は押してください
