東京に43SHOPがなくなって久しい
昔は上野のGTに行けばデカールもエッチングもたいていあったんだけど
今は・・・
あそこの女の方に聞いたら
昔は上野のGTに行けばデカールもエッチングもたいていあったんだけど
今は・・・
あそこの女の方に聞いたら
ROMUに注文しても入ってこないんですって
でGPMでTAMEOのパーツを見つけて
半ばパニック気味に注文してしまい

さらに4つ来たという(笑)
寿司オフ前に バックオーダーのメールが来て
ありゃあと4つ来るのねと
まあいいか、誰かにあげればと
でも聞いたら、ラクーンオートだかROMUに注文すれば入ってきたとか
何やってんだよオレ
多分生産と生産のはざまだったんだろうなぁ
がんばれ
でもいいの!ないパーツは使えないんだから(殴
で、パーツも増えてくると
保管法に困るのね
今試験中なのは100均のはがきフォルダ

これね
100均のクリアファイルにデカールを保存するというのは結構あると思うけど
それの応用版ですね

こんな感じ

前回来たエッチング
ラジエーターと目の細かいメッシュ
_
43用じゃないんだけど
入手性がよくて使い出があるのが寿屋のエッチングなんだけど
これもあまり入荷しなくなってしまった
なにかね、今ガンプラ、素組だけで十分カッコよくなったからかなぁ
さすがにDFVのエンジンは入れられない(笑)
DVD入れるヤツに差し込んでもいいかなとも思う
でGPMでTAMEOのパーツを見つけて
半ばパニック気味に注文してしまい

さらに4つ来たという(笑)
寿司オフ前に バックオーダーのメールが来て
ありゃあと4つ来るのねと
まあいいか、誰かにあげればと
でも聞いたら、ラクーンオートだかROMUに注文すれば入ってきたとか
何やってんだよオレ
多分生産と生産のはざまだったんだろうなぁ
がんばれ
でもいいの!ないパーツは使えないんだから(殴
で、パーツも増えてくると
保管法に困るのね
今試験中なのは100均のはがきフォルダ

これね
100均のクリアファイルにデカールを保存するというのは結構あると思うけど
それの応用版ですね

こんな感じ

前回来たエッチング
ラジエーターと目の細かいメッシュ

43用じゃないんだけど
入手性がよくて使い出があるのが寿屋のエッチングなんだけど
これもあまり入荷しなくなってしまった
なにかね、今ガンプラ、素組だけで十分カッコよくなったからかなぁ
さすがにDFVのエンジンは入れられない(笑)
DVD入れるヤツに差し込んでもいいかなとも思う
でGPMからのお知らせ

ALFAROMEO179Cであります
このアルファの179Cはかつてトホホキット戦争を席巻した・・・
まあそれはいいか
実車も戦績の方は今一つなわけですが
Marlboroカラーも美わしいと感じるのは日本人だけではなく
日本むけに雑誌に邦訳されたマシンの紹介記事でも
(戦績などは)さておき美しいマシンだと思わないかい
みたいな説明されておりました。

ボディ
どうなんでしょうか、あのふくよかなラインは再現されているのでしょうか
CADを使うようになってから
シャープというか悪く言えばちょっと角が立ちすぎ
みたいなデッサンのラインなんですが
これは別にCAD使っていること自体が原因じゃないですよね

なかなかいけているんでないかい

Hなパーツ
まあいつものtameoですな

デカールは・・・
ゲフンゲフンなのかしら
まあ、アフターパーツで・・・
いや今43デカールもあまりないんだよね
さて、ここ数年、あのいやらしい薄っぺらいエッチングの底板をやめた
ABCブリアンツアから

マセラティA6GのZAGATOでありますよ

これはいいですね
買ってしまいましょうか
どうしようか

マセラティA6GのZAGATOでありますよ

これはいいですね
買ってしまいましょうか
どうしようか
会社で出た端材


薄いのでもらってきました
真鍮じゃなくて金メッキです
しばらく眺めて楽しみますね(笑)
おまけ
イタリアはブラーゴ社の完成品ALFAROMEO179C

イタリア人にはかなわないと思った(笑)