週末ランチはピュルンゴです
年が明けたのにメニュー替わっていないじゃん
いやあ、昨日から打ち合わせしてんですけど(笑)
まあいいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/056e50dd08ab763d6b6f265301b4f508.jpg)
前菜盛り合わせ
左下は白菜のチーズ焼き
これうまいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/f2d2841661e0d3b04b4b27332a0649e1.jpg)
山羊のチーズは2種類 胡椒が入っているやつと唐辛子が入っているヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/4b6bb334fa12392ba381755d5636d66c.jpg)
ボリュームあるなぁ
メインはボリートミスト
まあ冬だしな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/04b1a128b0ed111dc76e5d0dd1bcff7e.jpg)
この間とはまた違った肉ぶれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/ee6635051f3a2f8c0d8db4aa8c957848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/7931f1888b8c0641d6757efa39cda7f2.jpg)
唐辛子の酢漬け、塩、胡椒が薬味として添えられます
辛い薬味は油とよく合います
空の皿があって本当はそこで薬味と合わせて食べるのだそうですが
ついこのままのお皿の上で食べてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/68/e6e6ae2053c919904b0b75e097ace086.jpg)
デザートはチーズケーキ、ティラミス、バニラジェラートの3点盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/71b6e5e9f08eee32bb3889d741c60fcf.jpg)
ジョイア以来のチーズケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/4d1846352f31f52a0abc06c7fa96bd71.jpg)
ジェラートもいろいろあるけど
バニラはまた格別ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/e85cad7388e5c5b0aa5492b4a93caad5.jpg)
ティラミス
ジョイアの末期にキッチンにいたM君が独立して
イタリアンのお店を出すという
しかし長野のイタリアンは、ほかの店を紹介したりして
仲がいいというか殺伐としてませんな
などという笑い話
14:00-22:00
これは良いな、ラシェットもルンゴもいっぱいだった時
映画で時間が罠かったときなんか良い回避場所になる
長崎さんは勉強が好きだという
衛生管理の講座であった講師さんにいろいろ詳しい話を聞くと
もっと詳しい講座があるとのことで
これはおもしろそうだと
ドッピオのスタッフ
水谷さん、ウッチー、アンナちゃん、浜野ちゃん、マイちゃん
の全員を行かせたそうです
さていびきをかいて寝ていたのは誰でしょう(笑)
やっぱ資料は前日までに読んで
なんか質問考えていくべきですよ
明石家さんまさんが言うトークの手土産に似てますね
長崎さんは大学の講座を受けるかもしれないということで
”いまさらという感じもしなくもないんですが”
いや学べるならいつでも大学へ行った方がいいよ
まあ、料理人の大学は調理場だから
座学を受けるならはそれは大学院かな(笑)