FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20210106

2021-01-06 06:00:00 | どうでもいいこと

♪中東地方に春が来る、れーばのん、ればのん、ればのん♪
すみませんもう言いません

トルコから東、キルギスのあたりまでは
銃の所持についてゆるゆるで新年や結婚式に
祝砲と称して、銃を撃ちます


こういうニュースがあるたびに
ポータルサイトのQ&Aコーナーに
真上に撃った弾が落下してきて、それに当たったら死にますか
という質問が出ます。
中には落下時の終端速度が、発射時の初速と同じになるという回答もあって
頭の痛い話です。
そしてこれ

重力加速度を学んだかそうでないかは、知りませんけど
こういった案件で「事故」が起きる場合
質問者さんや、こういったニュースを書く人たちは
なぜか、それらの弾は、真上に向けて撃ったものだと思っています。


これなんか事故の例ですけど
真上に撃った弾が落下してきても
痛い程度で済みますけど
たいていの事故はこういった、取り扱い間違いや
水平に近い角度で発射されたものです。
第一落下して来た弾で、航空機を傷つけられるわけないじゃないですか
真上に撃った弾が落下した場合に人を傷つけるか否か
計算上は40J とかそれ以上のエネルギーを持つのですが
実際に遭遇した人によると、”死ぬほど痛かった”
という証言もあり、これは本当にどうなるかはよくわかりませんが
祝砲による事故が真上に撃ったものだと考えるのは
いささか人が良すぎます。
アメリカには4方向を見渡し安全を確認すべし
という法律があるそうですが
大雑把なようで的確な法律だと思います
弾丸は飛んだとしても2000mくらいがせいぜいですから

さてDィズニーに関する話ですが


以前よりお話しておりますが
ワタクシはMッキーマウスのファンであります。
この話をすると、ディズニーランドへよく行く人間と思われるのが心外なのですが
ワタシはMっキーのアニメが好きなのです。
著作権切れかどうかは知りませんがYoutubeにずいぶんと作品が上がっています
これがですね1930年代の白黒のやつがいいんですよ
内容はないです。スラップスティックでドタバタ劇というやつで
Mッキーを蒸気船ウイリーだけに一発屋
と揶揄する向きもあります。
しかしそれは、我々が認識している間に彼の作品が紹介されていたにというだけのはなしで
1930年代に主演作が随分作られています
上では白黒といいましたが
カラーもずいぶんあります。
これがテクニカラーなんですよ
テクニカラーって確か、修正とかがやりやすいんですよね
違ったか


ワタシが好きなのは
パイカットアイのころ



グーフィーとかは白目があるのに
Mッキーだけは相変わらず黒目だけのまま
ということですかね


今、ディズニーランドで会えるMっキー
これってあまりかわいいとも思いませんよ
というわけで
キースへリングのMッキーはかわいくない(笑)

拾い物


クジラっておいしいよね
甲状腺の薬にもなるんだから
もっと積極的に利用すればいいのにと思います


おまけの2
加工したので動かなくなってしまった(笑)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20200105 | トップ | 20210107 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おひつじ@tak)
2021-01-06 13:09:42
キースへリングのミッキーはあれはあれでそれなりに人気があるようで、キモカワとかブサカワってやつですかね
恥ずかしながら私もユニクロのTシャツ持ってます
女子に見せるとウケます

返信する

コメントを投稿

どうでもいいこと」カテゴリの最新記事