ビデオテープは燃えないごみです
いやあ、捨てた捨てた
DVD買ったり
もういらないやというVTR
捨てました
エアチェックしたやつなんかは
本編より中に入ってるCMが結構な資料になるんですが
いかんせんもうテープのトラッキングが合わなくて
ぶちぶちスイッチングノイズが入ったりして
DVDに落とすものなんだなあ
と言うわけで 大量に捨てました
何でこんなの持ってるのかな??
と言うものもありました(W
と言う落語がありますな
私の住んでいる街は
このところ夏のイベント続き
7月19日は祇園
7月26日はローカル都市に良くある地域の踊りのお祭り
8月2日は合併した旧町の何とか踊り大会
今週は私に住んでる街の花火
まあ、地域住民の焼きソバ/カキ氷指数も上がっていることでしょう
で画像は花火後イオンショッピングセンターにス込まれていく
参加者たち
まるでゴキブリほいほいのよう
8月最初のジョイア
川中島産こだわりトマトとモッツアレッラのカプレーゼ
サラミ、チーズのオムレツ 鳥の胸肉
川中島産こだわりトマトの細打ちキタッラ
蓼科豚ばら肉のボッリート アラビアータソース
カッサータ、キャラメルジェラート チョコレートムース
チーズショップはちょっとづつ、レイアウトを変えて
ヨーロッパの雑貨店がコンセプトだそうです
パック詰めのひよこ豆があったので買おうとしたら
伝田さん(シュバリエ!)「それまだ値段つけてないんです 並べておいてって
いわれたんだけど 値段のデータまだ来てないから多分450円くらいだけど
300円で良いです!」
いや、それは悪いから来週来たとき買います(W
と言うわけでSWの缶詰のヒヨコ豆を買いました
カレーに入れてみようと思います
伝田さん「意外と皆さん敬遠なさいますけど、SWの缶詰安いんですよ」
偽 「いや、クイーンズシェフとか高級点においてあるから・、イメージが高そうでさ・・・」
キドニービーンズはチリビーンズにするとうまいけど
チリパウダーの加減が難しいんだよなぁ
夜の写真では分かりにくいので
取り直してみました
場所はこの辺り
映画のロケなども多く行われているようです
昨年はラストゲーム 最後の早慶戦のロケが行われなわれたようです
おんぼろの市営球場で行われたのですが
監督いわく「うーむ戦前の神宮にそっくりだ」
ほんとかね