訃報
先程、JS19さんが、乾燥マンション下段で横たわっているのが発見され、
死亡が確認されました。中段に「ゲタ」が残されており、飛び降りたと思われます。
なお、付近にいたマァチ761さんは、幸いにも難を逃れた模様。
上段にいたF430さんによると「ゆっくり落ちた」と言うことです。
〓
というメールが悪のマスターから
どうやら乾燥中のトラブルらしい

何とか盛り返したというメールがこれ



霊界でココまで復活したのを持ってきてくれました
もう何回も言いますけど
これはっきり言って似てない だけどHiFiのこれとFW08(SW08)
はなんともいえない独特の形でいい感じで大好きです
一時期プロバンスがF1のキットを出していたけど
このころの車はアームはフロントだけだし、フルカバーだからエンジン見えないし
ウイングカー出せばいいのにと思っていました
どっちかというとレジン向きかな
まあ今となってはせん無い話ですね
ケースの残りを引渡し といっても2個ですけど
もう無いというと すごく残念そうな反応(W
LED君の都合で今日にしたのに
なぜか欠席連絡も取れず 大丈夫か??
↓リジェはジタンよりTOTOだろう人とそうで無い人は押してください


携帯のアンティ 野菜のグリル

前菜蛸のサラミ
白いのはチーズでトリフがかかっているとのことでしたが
よく分かりませんでした

羊の肉のラグーソースのキタッラ

黒鯛のグリル
皮がパリパリですごく美味しい
蛤のスープに入っていますがこれまた美味い

マスカルポーネのソルベ、チーズケーキ
先週に引き津好きカンパリのジュレ
階下のショップで仕入れの相談を受ける(W
お菓子ナニ入れたらいいですか??
ってねえ ゴディバでも入れなさい(W
前に売ってた、イタリア製のプレッツエルはおいらは好きだったけど
売れ行き悪かったみたいだし
(すごくかさかさで 3つ口に入れたら窒息しそうなくらいだった)
なにか美味しいチョコレートを入れてくださいといっておきました
↓最も弱いドラッグはチョコレートであると信じている人とそうで無い人は押してください

すまんキーボードがすべった
M入れ忘れ(W
あのアイスのバリエーションです

目がハートマーク かわいいな
「ぼくアイスになっちゃった」ってメロンパンは男の子だったのね。
アイスクリームをアイスと訳すのもなんだと思いますが
一昨日の学校の話の続きですけど
小六の男女を一緒に着替えさせたとかの行き過ぎたジェンダーフリーって問題もありますよね
こういうのホントの意味で確信犯というのでしょうね
前に小学校に植樹のボランティアにいった話をしましたが
もう小六の女の子って精神的にはすでに女性ですよね
男はほんとガキで未成熟 これはオスとメスの生物的特性だから
理性だけで同じに扱うのはでうなんでしょうかねえ
男女7歳にして席を同じゅうせず
というのは女性を男性と同席させないという差別的な意味ではないのかもしれません
男(の子)の第一人称はボク ボクといえばその人が男であることを表します
かわいい女の子が”ぼく”というのはちょっと萌える(違
フランス語と日本語には明らかに女性の言葉と男性の言葉の違いがありますが
英語は言い回しはさておき明らかな女性の言葉というのは無いようです
で、フランスと日本のゲイは女性の形になる(女装趣味を含めて)人というのが
おおく アメリカなど英語圏ではHGが主流に見えます
(正確な調査データなし)
日本語を使う場合言葉を使い分けるだけで男性と女性になれるので
こういうことになるのでしょうか?
これは表現の手法としてもかなりの差が出ることになりますね
がんばれ日本文学界(違
↓焼き肉を食ってる最中にメロンパンアイスの画像を送ってこられた人とそうで無い人は押してください


桜を愛しているのでこの項続きます


しだれ桜が開いてきましたねえ
綺麗だけど三脚が邪魔ですがこれくらいは罪が無いか
運動会ではビデオ撮影の場所取り合戦
少し前撮鉄の人たちのマナーの悪さが問題になりましたよね
アレって自分の首絞めてるだけですよね
ああいうことが続けは今まで入れたスポットに入れなくなり
道路から撮れるスポットにもフェンスが貼られてしまうように
なっちゃうと思うんだけどな
まあブログやWebsiteが一般化して誰にも公開できるようになって
みんなに見てもらえるようになって
「すごい!!」とかそういう賞賛を浴びたいとかそう思っちゃうのかなぁ
それをいえば オイラは知らず知らずにネタを探して
いろんなモノを見るのにそんな目になってるかもしれませんな
そんなわけで(どんなわけだか)250SWBの表紙の人や Gr4ラリーカーの人には
そういったマナーの悪いやつに負けずに
これからもいい写真を見せていただきたいです
(は!テツが感染した!?)

いやセンチメンタルやメランコリックになってるワケじゃなくて
あの時はライトアップされた桜の下にたった一人で
ホントにふわっと吸い込まれていくような感覚だったんですよ
昨日うる星やつら2見たとかそういうことはありません(W
↓八ヶ岳高原線か小海線か良くわからんと思う人ととそうで無い人は押してください

というわけでレベルカラー

ゴールド グレー ブルー
この瓶はもうなくなったのかと思ったら
GXカラーとか言うので未だ生き残っているんですね
しかしMrカラーのフタ平たくなって見分けつきにくくて困りますね
一方重ねることが出来るようになったというメリットもありますが
水性と混同しやすいのでもっとはっきりと
蓋のモールドで区別できるようにしてほしかったです
まあラベルが違うので最悪一回失敗すれば大丈夫と思いますけどね
(したんだよ!!)
ちなみにゴールドは先のNゲージ用の模型になった
東京堂で購入したもの この手のメタリックは
しばしば色調や色身が変わります、これもその例に漏れず
今のゴールドとも他社の金とも違う色です
ブルーにはなぜか西友の値札が付いています
学生時代にアパートの近所の西友の模型コーナーで買ったんでしょうね
真溶媒を試そうと思ったんですが未だ固まっていませんでした(W

↓オレンジではなくてオレンヂだ!と思う人ととそうで無い人は押してください

ゴールド グレー ブルー
この瓶はもうなくなったのかと思ったら
GXカラーとか言うので未だ生き残っているんですね
しかしMrカラーのフタ平たくなって見分けつきにくくて困りますね
一方重ねることが出来るようになったというメリットもありますが
水性と混同しやすいのでもっとはっきりと
蓋のモールドで区別できるようにしてほしかったです
まあラベルが違うので最悪一回失敗すれば大丈夫と思いますけどね
(したんだよ!!)
ちなみにゴールドは先のNゲージ用の模型になった
東京堂で購入したもの この手のメタリックは
しばしば色調や色身が変わります、これもその例に漏れず
今のゴールドとも他社の金とも違う色です
ブルーにはなぜか西友の値札が付いています
学生時代にアパートの近所の西友の模型コーナーで買ったんでしょうね
真溶媒を試そうと思ったんですが未だ固まっていませんでした(W

↓オレンジではなくてオレンヂだ!と思う人ととそうで無い人は押してください


公園の梅は終わりですね、もうすぐ桜
東京はもう桜が終わりのようですが
さすがに田舎ですな

多分週末辺りが見ごろ


屋台は一杯出てます 今年は桜の木の保護のため
桜の木の側には屋台は出さないようですし
規制線が設けられ桜の木の際には近づけなくなっています
根っこの辺りを踏み固められると気に悪影響があるということなので
いい対策でしょうね
ちょろっと見たんですけどねぇ
今年はあまり面白い屋台無いかもしれないです(W
大阪焼きくらいで、大阪焼き食べてみましょうかね
甘栗の屋台の後ろ側に公園の西口への道があり
ココを通ると市営の弓道場にたどりつきます
高校時代ココで練習をしていたのですが
そのころはライトアップした程度でこんなに大規模に
屋台が並んだりはしていませんでした
ライトアップした桜を眺めていると
風が吹いてきて花びらと香りに包まれ
そのまま消えていくような気分になったことを思い出します
ひょっとしてワタシという人間はそのとき消えていて
今のワタシは花が見ている夢なのかもしれません
(それにしては汚ねえ夢だ)
↓蝶の夢と蝶の見ている夢の区別が付く人とそうで無い人は押してください

塗装のときに使う 安い汚れてもいいトレーナーを探しに
リサイクルショップへ行ったら

モデルカー用と思しきアクリルケースが・・・
43用じゃないのでパスしようかと思いましたが一応悪のマスターにメール
240X130X140で1個399円なり

となりのオブジェ 犬の作家かと思ったら
サッカーしている犬だった(W
そんなでいろいろ見ているとマスターから返信メール
”うーとねえ 十個買っておいて”
まじですかぁ
ジムニーの後席目一杯使って帰りました

この間の展示会で見たブース
ココも留守番で4月にやる台湾の展示会の話しかしない(W
何を売っているかは不明(W
後日談
悪のマスター
”げっ!!これ木製台座じゃん!!!!!あるだけ買っておいて!!!!!!!!”
もう一回行きましたが あと2個しかありませんでした
どうやら1/18のミニカー用のケースのようです
↓サッカーはフットボールでサッカーでは無いと思う人ととそうで無い人は押してください

リサイクルショップへ行ったら

モデルカー用と思しきアクリルケースが・・・
43用じゃないのでパスしようかと思いましたが一応悪のマスターにメール
240X130X140で1個399円なり

となりのオブジェ 犬の作家かと思ったら
サッカーしている犬だった(W
そんなでいろいろ見ているとマスターから返信メール
”うーとねえ 十個買っておいて”
まじですかぁ
ジムニーの後席目一杯使って帰りました

この間の展示会で見たブース
ココも留守番で4月にやる台湾の展示会の話しかしない(W
何を売っているかは不明(W
後日談
悪のマスター
”げっ!!これ木製台座じゃん!!!!!あるだけ買っておいて!!!!!!!!”
もう一回行きましたが あと2個しかありませんでした
どうやら1/18のミニカー用のケースのようです
↓サッカーはフットボールでサッカーでは無いと思う人ととそうで無い人は押してください


チキンのインボルティーノとスカルツモアチーズのソテー
メインのようなボリューム

携帯のアンティ
モルダレラハム

4月の新パスタ
トロフィエの ヤリイカと下栗二度芋のジェノバペースト
見かけはなんですが 非常に美味です
食べ始めた瞬間は味が薄いかと思いましたが
食べ進めていくうちにうまみが口の中に広がります

百日鶏のソテー ペヴェラーダソース
レバーを使ったソースがうまいです

アールグレイのジェラートとキャラメルのチーズケーキ
手前はグレープフルーツのジュレですが
ローズマリーが入っていて
香りが高いです
階下のチーズショップは深谷さんという女性は切り回しています
3Fに事務所があり事務関連の社員さんが研修していました
F”偽者さん ペッパージャック!”
偽”こちら ペッパージャックさんですか? 偽者ですよろしく m_ _m”
F”そーじゃなくて(W ペッパジャック(辛いチーズ)入れておきましたよ”
まあそんなんで チーズ買ったんですけど
社員さんのお名前は聞くのを忘れました(W
デモさん
こっちのほうだとバイパスを100km/hくらいでかっ飛んでいく宅配トラックがあります
うちの会社は製品の当日出荷を19:00まで延長(運送便の出荷が20:00)するもくろみでしたが
宅配業者が19:00で出荷締め切りしてしまうのでかないませんでした
これ速度オーバーで事故を起こしたトラックが何台か続いたせいのようです
↓手塚治虫のブラックジャックが当初は怪奇物の扱いであったことを知っている人ととそうで無い人は押してください

デミグラスソースはドミグラスソースとも呼ばれています
戦前の洋食界ではドビーグラスソースと呼ばれていたようです
日本橋のたいめいけんの茂出木 心護さんの著書に出てきます
フランス語ではデミグラスだけでこのソースそのものをさすようですが
ジョエルロブションは このソースとフォンを多用することに大変否定的で
ヌーベルキュイジーヌを起こしフランス料理に革命をもたらすわけですが
(↑ヌーベルキュイジーヌを起こしたのは彼じゃなかった あまり軽すぎる
フレンチにも彼は否定的)
彼が日本に出店したレストランは一回すべて閉店します
パートナーシップがうまくいかなかったのか経営的な問題なのかは分かりません
2007年から別のパートナーと展開をしているようです
一部に批判的な評論家もいるようですが フォンやデミを使わないので
物足りないのかもしれません
高級なフランス料理は性に合いませんが
一回食べに行ってみることにしましょう
(自伝を読んで興味を抱いたのです)

で、本題(脱線しまくりだな)
近くのスーパーで扱っている オリエンタルのインスタントデミグラスの元
(ハヤシもあるでよ のあれですな)
ハヤシドビーって何か分からない人のほうが多いのではないでしょうか?
↓ハヤシよりハイシ カレーは御飯と全部混ぜてあるべきと思う人ととそうで無い人は押してください

戦前の洋食界ではドビーグラスソースと呼ばれていたようです
日本橋のたいめいけんの茂出木 心護さんの著書に出てきます
フランス語ではデミグラスだけでこのソースそのものをさすようですが
ジョエルロブションは このソースとフォンを多用することに大変否定的で
ヌーベルキュイジーヌを起こしフランス料理に革命をもたらすわけですが
(↑ヌーベルキュイジーヌを起こしたのは彼じゃなかった あまり軽すぎる
フレンチにも彼は否定的)
彼が日本に出店したレストランは一回すべて閉店します
パートナーシップがうまくいかなかったのか経営的な問題なのかは分かりません
2007年から別のパートナーと展開をしているようです
一部に批判的な評論家もいるようですが フォンやデミを使わないので
物足りないのかもしれません
高級なフランス料理は性に合いませんが
一回食べに行ってみることにしましょう
(自伝を読んで興味を抱いたのです)

で、本題(脱線しまくりだな)
近くのスーパーで扱っている オリエンタルのインスタントデミグラスの元
(ハヤシもあるでよ のあれですな)
ハヤシドビーって何か分からない人のほうが多いのではないでしょうか?
↓ハヤシよりハイシ カレーは御飯と全部混ぜてあるべきと思う人ととそうで無い人は押してください


ワタシもオーダーナンバーですが それはラッキーナンバーだから
しかしこれはぞろ目を逃したようで・・・
なにか由来があるんでしょうか??
多いのは買った年の年号でしょうな
おそらく一番多いのは2001
しかしこれ中古だってすぐ分かっちゃいますよ

こういうトラックの表記は良く見ます
これなんかは良いんですが、中には
「法定速度で走ります」
なんてのもあったりしましてね
法定速度って一般道はいまのところ地域高規格道路で
特に指定されたところ以外は
60km./hのはずですが80-km/hで流れる
バイパスを流れに乗って走ってたりしますよね
実勢速度と法定速度の乖離についてはさておき
出来ないってわかってるのに何でそんなこと書くんでしょうかねぇ
↓飛脚か黒猫か いや!フットワークだ!!思う人ととそうで無い人は押してください

2回続けて夕飯食いながらの霊界

ワタシのステーキ御膳

熊倉氏のポークソテー

LED君のステーキ丼
マスターのカツ丼うどんセット
は撮りわすれ(W
話はさまざま
LED君と熊倉氏は飛行機の話ばかり
LED君に飛行機の雑誌を一冊上げたんですが
表紙がF23なんでLEDくんはこの記事を食い入るように読んでいましたが
ワタシはおそらくカーチスホーク75(P-40の前身)の記事があるから買ったのだと思います
フィンランド空軍仕様がかっこいいんですよ
Ariyaさんのブログで知った
ジルのT4とアルヌーのルノーの激戦の動画ファイルを再生して
全員で大興奮しながら鑑賞しました。やっぱジルはすごいや
劣勢を承知で挑んでゆくその姿は当時今のようにF1の中継があったなら
日本でももっとすごいヒーローになっていたことでしょう
ジルの死が報じられたときあの富士の記憶が未だあたらしく
”あのときの報い”のようにいわれたことが悲しいです
面白いのはこの激戦は2位争いでだれも一位の選手を覚えていないことでしょうね
(↑誰もはおおげさ)
これ見て思ったのはT4はいかにも重くてチャンピオン取ったのはまさに2人に腕だなあということ
そしてT5というのは多分そんなに悪い車では無いけれど
他の栗真の進歩のほうが断然早かったのだろうなということです

マスターのJS19 フロントとのトレッドが広すぎるような気がすると指摘したら
それはタイヤが小さいせいもある
という回答でした これとFW08の2機種はHiFiは似ているとはいいがたいのですが
なんだか独特のかわいらしさがあって好きな形なので
完成が楽しみです。
対抗してFW08かALFAの182でも作ろうかな
↓トホホキットの真髄はFDSよりHiFiだと思う人ととそうで無い人は押してください

ワタシのステーキ御膳

熊倉氏のポークソテー

LED君のステーキ丼
マスターのカツ丼うどんセット
は撮りわすれ(W
話はさまざま
LED君と熊倉氏は飛行機の話ばかり
LED君に飛行機の雑誌を一冊上げたんですが
表紙がF23なんでLEDくんはこの記事を食い入るように読んでいましたが
ワタシはおそらくカーチスホーク75(P-40の前身)の記事があるから買ったのだと思います
フィンランド空軍仕様がかっこいいんですよ
Ariyaさんのブログで知った
ジルのT4とアルヌーのルノーの激戦の動画ファイルを再生して
全員で大興奮しながら鑑賞しました。やっぱジルはすごいや
劣勢を承知で挑んでゆくその姿は当時今のようにF1の中継があったなら
日本でももっとすごいヒーローになっていたことでしょう
ジルの死が報じられたときあの富士の記憶が未だあたらしく
”あのときの報い”のようにいわれたことが悲しいです
面白いのはこの激戦は2位争いでだれも一位の選手を覚えていないことでしょうね
(↑誰もはおおげさ)
これ見て思ったのはT4はいかにも重くてチャンピオン取ったのはまさに2人に腕だなあということ
そしてT5というのは多分そんなに悪い車では無いけれど
他の栗真の進歩のほうが断然早かったのだろうなということです

マスターのJS19 フロントとのトレッドが広すぎるような気がすると指摘したら
それはタイヤが小さいせいもある
という回答でした これとFW08の2機種はHiFiは似ているとはいいがたいのですが
なんだか独特のかわいらしさがあって好きな形なので
完成が楽しみです。
対抗してFW08かALFAの182でも作ろうかな
↓トホホキットの真髄はFDSよりHiFiだと思う人ととそうで無い人は押してください
