またやってしまいました。
前回は6月今回は5月末

矢印のあたりですね
なにか ペットボトルの蓋よりちょっと大きなものを
踏んで いてっ(>_<)
となったような気がしまして前回のことを思い出しましたが
さほどでもなく
その後ちょっといたかったけどなんともなく
翌日、何となく足首が重くて
会社ですごく痛みだして
帰宅したら耐えきれないくらいになりました
その日(水曜日)早退して医者に行けばよかったんですが
休診日と勘違いしてて、自宅で検索したら木曜日が休診日
うーん、仕方がないので会社の近くの病院へ
初めての先生でしたが、ためすつがめつ足を見てくれました
でやっぱレントゲン撮るんですよ
オイラ:レントゲン撮るんですか?
看護師さん:スミマセン
いや面倒だとかなんだとかいうわけじゃなくてね
さわっただけで診断してくれたら
ああ骨は大丈夫だって分かったんだ
って思えるじゃん
違う?

こんな感じでレントゲン写真(というかX線画像)を撮られまして
先生骨は大丈夫みたいですね
足の裏の筋膜にはいくつも神経が走っているのでそれが傷ついたんでしょう
ヤッパリ痛み止めの注射とかはなくて
湿布と痛み止めの錠剤を処方してくれました

処方された湿布薬
今回はジェネリックではなくオリジナル
ロキソニンのジェネリックには0.3円とかのものあるようだけど
ゾロゾロで薬価が同じって意味あるのか
湿布貼って痛み止め飲んで寝ました
翌朝
何とか歩ける程度にまで回復しました
ありがとう先生と看護婦さん
ありがとうロキソプロフェンを開発(発見?)した人
