
↓ クリック願います。


本日、4時前に布野ダッシュ村に帰ってきました。
布野ダッシュ村の周りは随分融けましたが、まだまだ田んぼや畑は雪の下、しかしもう15センチくらいの残雪です。
もう2.3日暖かい日が続くと無くなるのでしょうが、来週の始めにはまた雪のようです。
今回 短期間でUターンして帰ってきたのは、明日地域の皆さんに「名水」の湧く場所を教えていただくためです。
今後、蕎麦打ち、つゆづくり、米麹の仕込み等に試してみて合えば名水に切り替えたいと思っています。
また日曜には酪農まちづくりの方の例会?がありますので、蕎麦を打つ予定です。
その夕方には口和に行き、玄蕎麦を分けて頂く予定です、「ほしはら山の学校」の浦田さん、金末さんのおかげです。
少し試してみてよければ、福山そば打ち同好会用としてまとめて分けていただこうと考えています、なにしろ自家栽培分は3月には無くなる見込みなので。
その用件が終われば一旦、沿岸部に折り返し福山そば打ち同好会の例会、陶芸に参加して再び19日には布野へ。
何を忙しそうに行ったり来たりするの・・・・は女房どのの弁ですが、ホント少しスケジュールの噛み合わせが悪くバタバタとなりました。
体力勝負の一週間となりそうです・・・・。