↓ クリック願います。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
いやー昨日は疲れました、ブログをアップせず一杯飲んだら寝てました。
一昨日の名水汲みに続いて、昨日は楽農まちづくり「さぶろくの会」イベントデーのお手伝い兼参加。
朝7時過ぎから蕎麦を20人前ほど打ち・運び、現地で茹でて皆さんへと食べるいつものことなのですが一人で全ては気を使います。
蕎麦がくっついたり、人数が変動したりと色々ありましたが、何とか無事食べることができました・・・
メインの「さぶろくの会」の旗揚げも無事終わり、それぞれ成果物を手に帰途に。
一旦布野ダッシュ村に戻ったのが3時前、蕎麦道具を形だけ片付け、今度は一路庄原市の口和町へ。
先般から玄蕎麦を分けて頂くようお話をしていました片山さん宅へ、君田の温泉前を抜けていく私にとっては初めての道。
何とか約束の4時半前には到着、片山さんのお宅におじゃましてしばしの蕎麦談義。
1ヘクタール以上の蕎麦を栽培され、庄原の道の駅に生蕎麦も出荷されているとのこと、更に蕎麦での村起こしを考えられていて・・・・
あっという間に1時間以上の蕎麦談義に、暗くなると道が分からなくなる癖?がある私としては話の途中ではありますが一路帰途に。
たくさんの在庫があるようでしたので、この玄蕎麦を福山そば打ち同好会で使用してみて、合うということに成れば今年分を分けて頂こうと考えています。
しかし、蕎麦に魅せられた人が最近は多いですねー。
今日は夕方から沿岸部に、そして19日に布野ダッシュ村に帰ってきます。
本日はゆえあって写真はアップしません。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
いやー昨日は疲れました、ブログをアップせず一杯飲んだら寝てました。
一昨日の名水汲みに続いて、昨日は楽農まちづくり「さぶろくの会」イベントデーのお手伝い兼参加。
朝7時過ぎから蕎麦を20人前ほど打ち・運び、現地で茹でて皆さんへと食べるいつものことなのですが一人で全ては気を使います。
蕎麦がくっついたり、人数が変動したりと色々ありましたが、何とか無事食べることができました・・・
メインの「さぶろくの会」の旗揚げも無事終わり、それぞれ成果物を手に帰途に。
一旦布野ダッシュ村に戻ったのが3時前、蕎麦道具を形だけ片付け、今度は一路庄原市の口和町へ。
先般から玄蕎麦を分けて頂くようお話をしていました片山さん宅へ、君田の温泉前を抜けていく私にとっては初めての道。
何とか約束の4時半前には到着、片山さんのお宅におじゃましてしばしの蕎麦談義。
1ヘクタール以上の蕎麦を栽培され、庄原の道の駅に生蕎麦も出荷されているとのこと、更に蕎麦での村起こしを考えられていて・・・・
あっという間に1時間以上の蕎麦談義に、暗くなると道が分からなくなる癖?がある私としては話の途中ではありますが一路帰途に。
たくさんの在庫があるようでしたので、この玄蕎麦を福山そば打ち同好会で使用してみて、合うということに成れば今年分を分けて頂こうと考えています。
しかし、蕎麦に魅せられた人が最近は多いですねー。
今日は夕方から沿岸部に、そして19日に布野ダッシュ村に帰ってきます。
本日はゆえあって写真はアップしません。