![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/85a981e53445612d61eebbd425c2467e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
本日昼過ぎ布野ダッシュ村に12日ぶりに帰還したのですが雨、分かっていたのですが大粒の雨にガク、それでも遅い昼食を食べているとほとんど止んだ状態の小雨に、これは作業できるかもと作業着に着替えて飛び出したら再び大粒の雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/fb0afbad53fe90fa5dc7f0a591d69303.jpg)
そうです、昨日までの決心は少々の雨が降っていても、山葵田をつくり植えるつもりでしたが、いざ大粒の雨の中に飛び出し傘をさして見るととても作業できる状態ではありません、それでもと水が流れている沢までスコップ等を持っていったのですが。
沢の汚泥を掻き出し、小石等を入れる作業は無理があるようです、結局30分ほど真似事をして断念、3時間ほど止んでくれると一揆に作業できるのですが。
せっかく、静岡県から取り寄せた山葵の苗30本、早く植えてやりたいのですが雨には勝てません、明後日再び移動するまでに、雨が3時間ほど止んでくれるのを祈るのみ。
布野ダッシュ村もすっかり春と言いたいのですが、雪こそ極一部を除いたら解けていますが、本日の気温は昼間で7度とやはり寒いのです。
ストーブ背負ってブログ打ってます。