sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

高橋名人ビデオ  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-10-22 18:52:10 | 蕎麦打ち
  名人の腕から後光が?フラッシュの光ですけど・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 久しぶりにそば打ち名人「高橋さん」のビデオを見た、かれこれ9ヶ月ぶりくらいか、家の移転関連の作業も8割りかた終わり、そろそろ自分を取り戻すためそば打ち環境も整えなくては。

 バァさんをショートスティにお願いした後、そば打ち環境を整えるべくあれこれ検討を開始、何せ家の移転に伴いミニログも解体したため、今 尾道側では打つ場所がないのだ、もちろん布野ダッシュ村の方では打てますが・・・

 尾道で打つとなれば来春にミニログを再構築するまで待つか、そーも待てないので女房殿の許可を得て、新しい家の一角玄関廊下で打つというもの、但し蕎麦粉が散ってもいいような対策を講じて。

 検討しているのは3方をビニールシートで囲い、下側にもやはりシートを敷くというもの、ひょっとしたらDIYに売っているかと今日行ってみたがやはり無し、店員さん曰く「作るしかないですねー」。

 で、帰って再び本気で検討、木で1.6メートル四方の枠を3つほど作り、夫々ブルーシートの薄いものを張り枠と枠はボルトで固定、つまりバラせるものをつくる予定、何せ通常はローカですから。

 下書きが出来たころ外は大雨、本日の材料買出しは諦め、少し時間が出来たので高橋名人のビデオをみる準備、準備とはこちらも引越しやら地で時化でテレビ自体が変わったまま、

 DVDの機機やらコードを探して、そして新しいテレビの取り説を見てやっとこさ見れるようになった次第、もちろん1度では駄目でした。

 ともかく、先ほど久しぶりに見ました、新鮮に見えるのが不思議でしたが、逆に言えば村長の腕が鈍ったことに。

 次は枠づくり、早くやりたいもの・・・