![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/462ec0045d97368d103e61da929ef4be.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
今日は福山そば打ち同好会の定例会、それに吉備焼きの陶芸おまけにバァさんのディサービス、女房殿の股関節の手術日が決まる日と非常に多彩、但し朝9時から10時過ぎまでにスタートしてくれると何とか。
半分 蕎麦会も陶芸も諦めて迎えた朝なのですが、8時半ごろからバァさんに「今日はディサービスに行く日でー、もうすぐ迎えに来てよ」と繰り返していると、あまり機嫌が悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/a0c84cfb180f881a12de704f0381dfa4.jpg)
これは何とかなりそうと説得に努め、その内迎えに来られた施設の職員の方と二人で説得何とか参加して頂いた、次は女房殿 今日は手術を行う先生との面談(診察ではなく)で術日を決める日。
村長がいなくても関係ないが、そーはいっても送り出してが無難?10時前送り出しスワーとそば会へ、陶芸もありますがバァさんがご帰還する前に帰るのが無理、この間のミニログ解体のお疲れさまもあるし・・・
ともかく随分と送れてそば会へ、少し人数は少ないのですが夫々練習やら指導やら頑張ってられました、人数が少ないこともあってかなりゆとりを持って打てる感じで、2度打たれる方がチラホラと。
村長はといえば そば打ち復帰の課題となっている丸出しを、今日は復活しなくてはと慎重に慎重に打った結果 丸出しはまずまずしかし角処理がイマイチ、しかしここ数回のことを考えれば随分と復調。
特に今日の蕎麦は7日から行く鈴鹿で泊めて頂くお家に持っていくもの、失敗すれば打ち直しも考えていたのですが 何とか、鈴鹿のことはまたアップしますが当然鈴鹿サーキットのレース観戦。
まぁそれだけではないのですがそれは置いて、ともかく蕎麦は確保、その後の楽しい食事会・コーヒータイムと時間も過ぎ、村長バァさん帰還前にUターンした次第。
復活そば打ち、おそらく7回か8回打ってなんとなく感覚戻った感じ、この戻りの遅さ今までが身に付いていなかった証左。
なんとも 情けない
頑張ります・・・・