sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

薪運び  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-10-14 17:21:42 | その他
  当面の薪運び・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 天気予報によると午後から雨となり明日も雨そして寒くなるのだとか、で 心躍らして朝一番から薪運び、一つは薪ストーブに点火できること、もう一つは薪が濡れるので取り込んだ次第。

 そう、村長の薪置き場は屋根をつけたものでなく、単なる波板を置きブロックで押さえただけのもの、横に準備中の大型鉄鋼棚を利用した薪置き場もまだ未完成、何せ引越しに追われて・・・

 当面必要な薪を運び込んだ後は野焼き、これも最後の庭木類やミニログの渡り廊下部分の半分腐った板まだ焼いてなかったので、少し湿っていたのか苦労して火をつけて間無しには妹夫婦が。

  柿・アケビ

 何でも夫婦で京都・大坂に5日も旅していたのだとかで、そのお土産と出来た柿とアケビをもって、そうアケビも栽培しておりこの時期よく頂く。

 で、野焼きしながらしばし京都旅行の散財話を聞いたわけ、お互い一致したのは子供に銭は残さないこと、あるものは使ってしまおうでー・・・と、しかしそんなに言うほどないのですが・・・

 そんな話をしていると雨が降りだし、結局 野焼きは1/3ほど焼いたところで中止、また乾燥してからというと来月になるのでしょうねー

 話は変わってバァさん今日はディ・サービスに参加、村長 朝から「今日は行く日でー」とアナウンスし、来られた職員の方と総出で説得何とかGO。

 もう一つ我が家のアイドル マロン君本日手術のため病院へ、11才と年をとり尿と排便が2時間置きに、レントゲンで調べてもらうと膀胱肥大、去勢手術するしかないそうで本日。

 日帰り手術なので、今女房殿がお迎えに。

 帰ってきたら「可愛そう・可愛そうマロン」とノタマウのでしょうねー