sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

吾亦紅  

2011-10-24 19:10:25 | 布野ダッシュ村の四季
  吾亦紅の大きな株があったのです。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日2回目のアップ、村長にしては珍しいパターン1年に1回あればいいほう、でショートでちこっと。

 それはさて置き無事布野ダッシュ村に着陸し?周りの点検やら移転荷物を整理してます、そこで発見した小さな事件や小さな発見そして大きな落胆。

 小さな発見はタイトルにある吾亦紅、布野ダッシュ村の周りにもチラチラありました、なぜ10年目で分かったか?答えは簡単一昨年ようやく吾亦紅なる草の現物と名前が一致した次第。

 そして、今年あまり布野ダッシュ村に来られなかったこともあり草刈が不十分、その結果結構な吾亦紅の株が駐車場の裏にあること発見、ビックリやら以外やら・・・・

 以前から回りにいくらでもあるよ・・・と聞いてたのですが、自分で確認したのは始めて 恥ずかや・・・

 小さな事件はシイタケのホダ木が倒れていたこと、これは明日また。

 ではでは。

布野ダッシュ村へ  

2011-10-24 08:55:18 | 蕎麦打ち
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 いゃー昨日はやはり飲みで疲れ果てて帰ってバタンでした、先ほどやっと起きだしてブログうってますが・・・

 今日は今から仕度して布野ダッシュ村へ、これまた久しぶりの帰還となります、今年は家の移転やバァさんの関係でほとんど数えるほどしか行けてません、今年中に後何回帰還できるか?

 今回は畑の様子見もありますが、新米を受け取ったり、蕎麦道具を持って帰ったり、1ヶ月ほど前持ち込んだ移転荷物の整理したりすることは沢山。

 とはいえ今回も明日の夜にはUターン、何せバァさんが明日の夕方にはショートスティから帰ってきますので、どうしてもバァさんに動きが規制されます・・・・

 軽トラか普通車か迷ってましたが、明日どうも雨のようなので普通車でいくことに、新米2袋運ぶ予定ですから。

 とりあえず。