

旧布野ダッシュ村日記です。
俳句生活よ句もわる句もの1月兼題「春待つ」の締め切りが
明日なので今朝投句。
広ブロ勉強会で類想的と評価の悪かった1句を捨て、2句追加
し3句投句。
いつもだが自分の句が選句出来ない、兼題に沿って数句詠み
3句に絞り2句を勉強会に投句。
しかし1句はたいがい駄目句で捨てることになり、手持ちから
追加し本番に投句だ。その句が「人」だったりして選句能力の
無さを露呈。
そろそろ自分の句くらいは選句できるようになりたいもの。
もう一つの投句こちらははがきだ、夏井いつき先生の365日季
語手帖だ、こちらは365日の季語の中から選んで投句するスタ
イル。
今回は2月13日の「春の夜」と11月16日の「藷粥」(いもがゆ)
の2句をはがきで出した。
前回の2句に続いて1月で4句達成、10句目標なのであと6句だ
が5月くらいまでには終わりたいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます