庭のホトトギスの葉でサナギになって
台風の時に部屋に連れてきたルリタテハが、羽化して蝶になりました\(^o^)/
10月7日お昼頃、幼虫が茎に逆さまにぶら下がりました。

翌日のお昼に見に行ったら、脱皮をしてサナギになっていました。

3日後、サナギの色が濃くなってきて、このまま観察しようと思っていましたが・・・

10月11日、台風が来るので、庭にいる幼虫とサナギを部屋へ取り込みました。

10月19日、サナギになってから11日後の午後に
ヒラヒラと網戸に蝶が舞ってきて、羽化に気付きました(^O^)

ルリタテハを育てたのは初めてだったので、無事に羽化した蝶の姿を見られて、とても感動しました。

外で見つけても、素早くていつも写真を撮れない蝶なのに・・・こんなに近くで見られるなんて。うれしい(#^.^#)

ルリタテハの成虫は、花の蜜より樹液が好きで、木の幹に集まります。
そのため、翅の表は瑠璃色のきれいな模様があるのに、翅の裏は樹皮や枯葉にそっくりな
茶色でごつごつした擬態の模様になっています。

庭に放しに行きました。
ルリタテハは成虫で冬を越すそうです。
この蝶がオスかメスか、分らなかったけど、来年の春、またうちの庭に帰ってきて欲しいです(^^)

空き家になりました^^

ほんのり寂しいです(^^ゞ

でも今日、6匹目、最後の幼虫が前蛹になりました。

さっきから体を揺らせ初めていて、脱皮しそうな感じです!!

眠れないです(笑)
台風の時に部屋に連れてきたルリタテハが、羽化して蝶になりました\(^o^)/
10月7日お昼頃、幼虫が茎に逆さまにぶら下がりました。

翌日のお昼に見に行ったら、脱皮をしてサナギになっていました。

3日後、サナギの色が濃くなってきて、このまま観察しようと思っていましたが・・・

10月11日、台風が来るので、庭にいる幼虫とサナギを部屋へ取り込みました。

10月19日、サナギになってから11日後の午後に
ヒラヒラと網戸に蝶が舞ってきて、羽化に気付きました(^O^)

ルリタテハを育てたのは初めてだったので、無事に羽化した蝶の姿を見られて、とても感動しました。

外で見つけても、素早くていつも写真を撮れない蝶なのに・・・こんなに近くで見られるなんて。うれしい(#^.^#)

ルリタテハの成虫は、花の蜜より樹液が好きで、木の幹に集まります。
そのため、翅の表は瑠璃色のきれいな模様があるのに、翅の裏は樹皮や枯葉にそっくりな
茶色でごつごつした擬態の模様になっています。

庭に放しに行きました。
ルリタテハは成虫で冬を越すそうです。
この蝶がオスかメスか、分らなかったけど、来年の春、またうちの庭に帰ってきて欲しいです(^^)

空き家になりました^^

ほんのり寂しいです(^^ゞ

でも今日、6匹目、最後の幼虫が前蛹になりました。

さっきから体を揺らせ初めていて、脱皮しそうな感じです!!

眠れないです(笑)