GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

なす畝完成

2021年05月14日 19時23分39秒 | 農場日誌
右から#1(なす、ピーマン、トマトなど残り苗をいろいろ植える)、#2(なす)、#3(なす)、#4(Mチン)、#5スナップエンドウ
という並びですが、今日は#3のなす畝のマルチ張りから。果菜類の畝は今年の試みで船型の畝を立てています。
見ての通り巨大なすずり型。効果は2番畝が昨日の雨で結果を見せてくれていますが畝に降った雨をすべて
畝内に吸収させる狙いです。




船型畝へのマルチ敷設は平面畝や凸型畝と同じです。まず手前中央を固めておいて5mくらい引いてひずみが
出ないように位置を決めます。




ひずみが無ければ手前の片と両角を固定しマルチフィーダーの直近と中央を固定します。




後は風の強さに寄りますが5mおきとか10mおきとかで全面固定していくのですが今日は無風だったので
初めて35m全体を一気に引いて左右それぞれ10か所と奥の端を固定してから途中を埋めました。たまには
新しいやり方をやってみないと新しい発見が生まれないので。何も発見が無くても、少なくとも新しい方法を
試してみたという経験は蓄積されます。農家さんは長年やってきたやり方をけして変えようとしませんが
あの姿勢はある意味正しいとは思いますが、例えばこの20年くらいで固定電話がスマホに代わってしまいましたが、
そのような大転換に対応できない人生になってしまいます。老人だからスマホやパソコンは使えない・・・
では悲しいですよね。




話を戻します。マルチを張ったので穴あけです。まあちゃんホーラーのように分厚い素材なら一度熱すれば
全ホール続けてあけられるようですが、このペラペラのモノでは20穴が限界。
ところがです。雨水が溜まっていた2番畝の穴開けで新発見。あらかじめアタリをつけるためピンホールを
開けて水を抜いたのですが多少は湿っているし土中はビショビショ状態。ゆっくりやってるとシューッと
言って冷えてしまいます。ところが0.2秒くらいで素早く当てるとスパっと切れ、ほとんど冷えず30穴以上
開けられ、素早い動きで風圧が発生するから切れ端がポロっと落ちる。良い事づくめ。いろいろやってみるものです。




植え穴も開け#1畝が風で飛んだのに懲りたので3mおきにU字杭を打ち込みました。




焼け炭の後始末は・・・見渡したらおあつらえ向きのU字杭がありました。^^ 




昨日の長雨と高気温でスナップエンドウが膨らんできました。出荷は月曜日までありません。どうしたものかと
思いましたが、日曜の午後の収獲までに芋虫になってしまうような実だけ集めて従来の1.7倍ほど袋に詰め
前の値段で直売所へ出すことにしました。100円で安売りするお年寄りのせいで150円売りでは全く売れなく
なっていたから止めていたのですがどっちみち捨てることになるなら対抗価格で出してしまう方が得でしょう。
ところがギッチョンチョン、1.7倍の重量を詰めてもそれぞれが10gくらいに太っているので使用する本数は
あんまり変わってない事を発見。^^ 考えてみれば当たり前のことでした。




芋虫とはこんなあんばいに取り遅れてしまった状態の比喩です。これは種にするつもりで残しています。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霧雨の中、なす畝に着手 | トップ | なすを定植 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2021-05-14 20:19:27
スナップに限らずエンドウ系は昔と比べて売れなくなったね。いつも在庫になっているし…筋を取ったり等下処理に手間がかかるからかな。どう言う野菜が好まれるのか迷うことが多くなったわ
返信する
Unknown (このは)
2021-05-14 21:00:06
あ、残りの炭でBBQかと思ったのにぃ~
残念~

おいらは、そのステンホーラーで土も一緒に取ってるよ~
丁度、ポット苗が収まる大きさ。
(^^)
返信する
mimiさん (ガマ)
2021-05-14 22:22:41
確かに・・・
でも都会住民と郊外や地方は別のようにも思える。
直売では相変わらず当たり前のものが一番動くようです。
返信する
このはさん (ガマ)
2021-05-14 22:26:09
BBQ? そんな暇全く非ず。
この後速攻でスナップ収穫、ジャンボにんにくの芽収穫、
Mチン収穫。そして調製、納品でお終い。

焼き切りが無ければ自分もそうしますが土中にまで
入れてしまうとせっかく焼いたのが一回で冷えてしまう。
だから別工程になったというわけでござんす。
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2021-05-15 06:34:13
おはようございます、

う~ん、舟底畝、これはマルチャーでは
作れませんね、水が集まるのは秀逸です、
せっかくの雨が通常はマルチではじかれちゃい
ますからねえ !
返信する
Unknown (のじさん)
2021-05-15 06:54:55
ガマさん、おはようございます。
畝が綺麗ですね。
マルチも完璧な仕上がりです。
最近、綺麗に仕上げるという余裕がなくなっています。とりあえず、保温と防草は確保しておこうと。
穴あけも、シャベルで開けてねじ込んでます。
今日は、カボチャの定植で女化畑に行きます。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2021-05-15 18:47:52
ポンプを買ったらマルチの中に潅水チューブを通して
強制給水できるのですが、今のところできるのはこの
程度です。多少の効果はあると思います。特に液肥に
よる追肥には期待ができますね。
返信する
のじさん (ガマ)
2021-05-15 18:51:57
余裕があればきれいな仕事に仕上げたいのですが
そんなこと言ってられないですね。^^
先日前職の直売所へ行った時女化神社の周辺も通り
ましたがのじさんの畑には出会えませんでした。
今日も目一杯なので伺えませんでした。
住所とか分かれば見に行けるんですが畑には住所は
ないですからねえ。^^
48号線ホンダのディーラーとか石島落花生の売店
辺りを起点に教えていただければ辿りつけるとは
思いますが。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事