Mチンは4日目で発芽確認。夏は3日でした。
玉ねぎネオアースも4日で発芽開始を確認できました。玉ねぎとしては3週間以上遅れての播種なので勝負は
これからです。
10月2日に蒔いたノンクーラーは7日目でこんな按配です。ネオアース同様遅れてスタートなので今後はボカシ
の液肥を活用して巻き返しを図ります。
相変わらず萌芽の揃わないジャガイモ。揃えたければ少なくとも品種を一つにした方がいいですね。
オクラの撤収を開始しました。手間もかかるし乾燥にも日数が必要なのでそろそろスタートしておかないと
また作業に追い立てられます。
対面ままならずチビが気になるマロ君。
ケージの中のチビ。猫の目は昼間は縦筋かと思いましたがこいつは点ですね。マニュアルフォーカスしないと
ピントが合いませんがコンデジは面倒なのでそのままパシャ。野良住まいからマンション生活へ移行中です。^^
玉ねぎネオアースも4日で発芽開始を確認できました。玉ねぎとしては3週間以上遅れての播種なので勝負は
これからです。
10月2日に蒔いたノンクーラーは7日目でこんな按配です。ネオアース同様遅れてスタートなので今後はボカシ
の液肥を活用して巻き返しを図ります。
相変わらず萌芽の揃わないジャガイモ。揃えたければ少なくとも品種を一つにした方がいいですね。
オクラの撤収を開始しました。手間もかかるし乾燥にも日数が必要なのでそろそろスタートしておかないと
また作業に追い立てられます。
対面ままならずチビが気になるマロ君。
ケージの中のチビ。猫の目は昼間は縦筋かと思いましたがこいつは点ですね。マニュアルフォーカスしないと
ピントが合いませんがコンデジは面倒なのでそのままパシャ。野良住まいからマンション生活へ移行中です。^^
Heyモーです
チビ黒ちゃん 可愛いです!!
マンショ住まいになって すごいですね!!
早くマロちゃんと仲良くなれますように!!!
秋作のジャガイモは霜が降りつまでが勝負なんで、発芽を揃えようと思うと単一品種の方が良いですね。
オイラはデジマとアンデスなんですが、2週間もずれました。
オクラの撤収を始められましたか。
オイラもそろそろ始めなきゃ・・・
マロ君は興味津々ですね~
怒りませんか?(笑)
秋ジャガで無難なのは、デジマ、ニシユタカ等の二期作専用ジャガですね。アンデスやグランドペチカは、夏に低温催芽処理をして芽をしっかり出させてから出ないと、揃いませんね。
ながさき黄金も休眠期が短いので、デジマ並みに萌芽が早いですね。
種イモも最近はネットで購入できそうですね。
私のはメルカリで食用芋を購入して作っている物です。
黒猫は人なつっこくて甘えん坊が多いという説があります。
このチビ(仮称ルナ)はその典型のような性格です。
里親を探すつもりで保護しましたが、マロと相性が
合えば居座らせてもいいかなとも思っています。
トイレもすぐ覚えたようですので。
ありそうです。下にもコメがありますが。
オクラは下の方の脇芽に着く実は比較的いいのですが
上の方はほとんどがボツボツが出来ていて商品になり
ません。下だけだと量もまとまらないので撤収です。
マロもチビ(仮称ルナ)もフアーッともシャーッとも
言いません。元々両方おとなしいネコなので。オスは
仔猫をかわいがるというので大丈夫かなと思います。
マロは腎臓が弱く療養食でルナは仔猫専用食です。
その辺をしっかり棲み分けできれば問題ないかなと。
トイレは臭いで使い分けするようなので。
少量ですからそれで十分なのですね。自分もジャガイモ
は家庭用なので少量でいいのですが、元々秋ジャガには
それほど固執してないので何の学習もせず、春ジャガ
でできた余りを忘れなければ播く程度でやってきました。
結果、「秋ジャガは気難しい」という判定でしたが
作り方が滅茶苦茶だったんですね。^^
落ち着いて家庭菜園を維持するようになったら
デジマ、ニシユタカを研究します。
避妊手術してあれば、オスとメスはもめないよう
ですね、
うちのメスネコ二匹は、お互いの姿が見えた段階
で臨戦態勢、今朝も裏庭で取っ組み合いの大喧嘩、
ムスコが分け入って止めましたが、まったく
仲良くなる素振りがありません、
どちらもノラを拉致したもので両者とも10歳
くらいです、御母屋と離れで住み分けていますが、
今度長男ファミリーが帰ってきたらどうすべかと・・・
マロちゃんと可愛い黒猫ちゃんとの共同生活始まるのですね~♪
可愛い猫ちゃん達に癒されますね~!!
珍しいかもですね。ユンボさんの敷地でも2匹で縄張り
を分けるのが難しいんでしょうね。猫同士の喧嘩は
例え飼い主でも興奮していて噛んだりしますから仲裁
は気を付けないとヤバいです。爺さんがうっかり家猫
のマロを放してしまい他所のネコとケンカになったのを
止めようとして興奮したマロに噛まれ大けがになった
ことがありました。
今生きているのは3日で死に絶えますが、もし卵があると
その後に孵化し蘇ることがありますから2週間は駆除を
続けなくてはなりません。その間は隔離状態です。
両方おとなしい性格のようなので大丈夫そうです。