GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

津波てんでんこ

2013年11月15日 20時39分56秒 | ガマのつぶやき
ちょっと硬い話ですが命のために大事な話。昨日保険会社主催の危機管理セミナーへ参加してきて
あの、釜石の奇跡を起こした片田先生の公演と防災に関するいろいろな話を聞いてきました。その
中からの抜粋です。釜石の奇跡とはあの千人もの犠牲者が出た釜石で小学生、中学生の犠牲者は
当日学校へ出ていなかった5名を除き誰一人出なかったという奇跡の防災教育のことです。

防災・減災の肝は・・・

*先ず自分が生き延びるという強い意志を持っていること
 
 その理由は・・・ 自分が意地でも生き延びようとする人間だということを周囲に認知させておけば
          周囲の人も安心して各々の安全確保に集中できる。家に戻る必要がない。

*防災警報に頼るな、過信するな、自分で判断せよ

多くの人が自分の避難開始の決定を周りの人の動きに委ねようとしてしまう。防災警報が出たから
 避難しようとか、ないから避難を止めようとするのは絶対だめ。危険度は人それぞれの置かれた環境で
 全員異なる。常日頃からどう安全を確保するか、どう逃げるか、「その時」に逡巡しないで判断する
 という決意を自分に言い聞かせておく。

*突き上げるような直下型、短時間の地震なら内陸型の断層地震、津波は来ない。
 長期振動でユラユラぐらぐら来る地震は海溝型地震で大津波が来ると思うべし。

*年寄ほど逃げようとしない。
 なぜなら年寄は災害で死んだことがないから経験値で判断してしまう。年寄の大丈夫程危険な言葉はない。

*地元の古文書、石碑などから地域の危険を知っておけ。先人たちは必ず後世に教えを残している。
 
 「高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津波 此処より下に家を建てるな」 
   岩手県宮古市姉吉漁港から、急坂を800m程上がり、海抜約60mの所にある碑文

*恐怖教育は1日で忘却の彼方へ・・・無意味な体験で防災意識が出来たなどと思うな
 
人間は常に恐怖心を持ちながらはまともに生活できないように脳ができている。だから、交通事故の講習で
 もうハンドルは握れないほどの恐怖を知っても、翌日には平気の平左で運転できている。災害の怖さも同じ。
 だから、冷静に安全確保だけに専念することが一緒にいなくても他の家族や友人たちを守ることになると
 信じて行動せよ。 「津波てんでんこ」を呪文とせよ。

*M9の南海トラフ連動型巨大地震は1000年に一度。 次の地震がM9で30mの津波が数分で来るのだから
 もうだめだとあきらめている人がたくさんいる。 これは大変な間違い。

 熱物に懲りてなますを吹くの例えがある。交通事故は年に4,000人ほど亡くなるので、1000年で400万人死ぬ計算
 になる。この前の大津波で不幸にも命をなくされた方、行方不明の方は約2万人。1000年に一度の大津波で命を
 落とす確率より交通事故で命を落とす確率の方が数百倍高いという事実を知るべし。差し迫っているもっと軽い
 地震や津波、災害で命を落とす危険の方がよっぽど高いのだからそれに備えるべし。ひいては、その行動が
 超大災害でも幸運を呼びこむかもしれない。

*太平洋プレートは年間8㎝、日本の下に潜り込む。10年で80cm、100年で8メートル。だから100年に一度は大きな
 地震が起こる。それは確実に起こること。だからそれに備えましょう。ちなみに単体アスペリティ(地震で動く
 岩盤の単位)が引き起こす地震はせいぜいM7~M8台。大地震だが、東日本大震災の数十分の一のエネルギー規模
 だからあそこまでの大津波は伴わない。つまり、逃げれば助かるのだ。


釜石の奇跡についての記事へのリンクです。


片田先生による国土強靭化対策についての予算委員会での主張です。こちらは約20分ですが、聞いてみる価値は
あるかと思います。この調子で上のような内容を1時間半聞いてきました。^^
片田敏孝 群馬大「国民強靭化で防災」衆議院予算委員会公聴会 平成25年4月11日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは・・・・・・ええ~っ?

2013年11月14日 19時37分23秒 | つくば・牛久沼周辺日記
つくば市のある場所です。 一体なんと読むんでしょう。ホニャララじゃ具合が悪いし。でも見れば見る
ほどわからない。 一発で読める方いらっしゃいましたでしょうか?


クリックで大きくなります。



こしろと、こしらや、こはくと・・・・いろいろ数年前から通るたびに考えながら面倒で調べてもいません
でした。しかし、ようやく先日正しい読み方を知りました。偶然、別の文字変換で硲を見つけたからです。

答えは「こじらはざま」でした。となりに大白硲があります。普通読めないですよね?
こういうのは「ここは」とわざわざ書くのだったらルビをふってほしいものです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Costco @つくば

2013年11月13日 19時51分36秒 | ガマのフォト日記
長女が行くというので付いて行ってみた。実は初コストコ。アメリカではまだ誕生していなかったので
似たような先行のGemco Giantでの経験はあるが日本では初めてだった。というか娘がお勧めのランチとや
らを食べてみたくなったのもあるが。先週の土曜日の日記です。
クリックで大きくなります。


駐車場ビューはつくば山。ここはTX研究学園駅が最寄で、隣りは北関東では最大クラスのSC,イーアス
つくばだから場所的には申し分ない。もっともここへ電車で買いに来るアホさんはあまりいないと思うが。
クリックで大きくなります。


これが噂のランチ。ホットドッグはラージサイズドリンク飲み放題で180円。ピザも直径60cmの1/8カットで
250円。他に美味しいクラムチャウダーとかいろいろあるが、サイズがアメリカンなので普通の日本人なら
一品オーダーでもう十分なボリュームだ。ガマめは畑仕事後のすきっ腹で行ったのでこれくらいはと思った
が、結局他の家族3人に手伝ってもらっての完食。
クリックで大きくなります。


もっとすいているんだろうと思ったがレジはどこも数人待ち。
クリックで大きくなります。


店内ブロック毎に何かしらの試食をやっているので多分奥様方は皆さん、結構それが楽しみで来ているよう
にも思える。先に↑のランチを食ってしまったのでもう試食は食う元気もない。^^
クリックで大きくなります。


それにしても下手なスーパーよりは混んでいる。これには驚いた。しかも結構みんなアメリカ人のように
たくさん買っている。日本の冷蔵庫はアメリカのようにデカくはないのだからどうするんだろうかと思うが
勝算あっての買い物なのだろう。仲間買いかと思いきや、結構子連れの若い世代も多いから自家消費だろう
。大丈夫か、みんな? ^^
クリックで大きくなります。



Yahooは菜園の雑草、アオスゲです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の様子

2013年11月12日 19時44分38秒 | 菜園ティスト日記
最初はハウスのジャンボ苺の苗。なんとか土に馴染んだようで新葉を伸ばし始めています。
クリックで大きくなります。


外のプランターに植えてあるジャンボの予備苗。こちらは元気がないです。まだ新葉が見えません。奥の苗
は大丈夫です。
クリックで大きくなります。


宝香早稲の苗。元気です。この勢いがあると11月中に葉っぱに覆われてクラウンも見えなくなります。
これくらいの元気でドンドン根を増やしてくれないと大きな実をたくさん着けるようにはなりません。
クリックで大きくなります。




Yahooは畑の雑草シリーズでアゼテンツキです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例のあだりばえニンジン

2013年11月11日 19時54分34秒 | 菜園ティスト日記
岡山県の地方方言であだりばえは実生のこと。このニンジンは正規には隣りのマルチ畝に人穴3粒ずつ、4
回か5回蒔いてことごとく失敗した後通路で発芽した寅の子の1本。つまり1,000粒以上も蒔いて壊滅した
自慢にもなんにもならないお粗末ニンジンの唯一の成果なんです。 だいぶ大きくなっているようなので
「収穫」しました。
クリックで大きくなります。



意外としっかりできていました。他の種もちゃんと育ってくれてたら今頃は両手にニンジン掲げてガッツ
ポーズだったのですが・・・と言いたいところですが、実は裏があるのです。
クリックで大きくなります。


これがその裏です。^^ わざわざ硬い通路に生えたものだからしっかりヤマタノオロチでした。^^
クリックで大きくなります。




Yahooはクマバザクロソウです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヤエンドウ畝の準備開始

2013年11月10日 17時12分07秒 | 菜園ティスト日記
サヤエンドウとソラマメは同畝での栽培になります。通常畝より60%拡大の幅広畝を使います。
今日はもうじき雨になるので育苗を終えた苺の撤収やトウモロコシで使ったマルチ畝の整理です。
クリックで大きくなります。


ちょっと時期を外していますが、大根を3種類暫く空いているスペースに播種しておきました。あと3週間位
早く蒔きたかったところですが。まぁ、ダメ元です。
クリックで大きくなります。


以前のサヤエンドウ栽培記録です。12月上旬に播種。17日現在絹サヤが左。右はスナップ。
クリックで大きくなります。


この年は出遅れ気味だったので年末ギリギリくらいにビニールトンネルへ定植しています。これは1月末。
クリックで大きくなります。


3月6日にトンネル撤去。ネットを張りました。
クリックで大きくなります。


4月18日開花確認。
クリックで大きくなります。


5月22日。スナップエンドウは発芽も遅かったので5月終盤ですがまだ盛んに開花していました。
クリックで大きくなります。


サヤエンドウはかなり遅めでも大丈夫ということですね。最近は11月上旬に播種しているので終了も5月中
旬というパターンです。ただ、この2年間、寒波で半分以上枯れてますから、今年から来年にかけては、ト
ンネルをスタンバイしておいて、様子を見ながらの栽培になります。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

131109の菜園仕事

2013年11月09日 17時55分06秒 | 菜園ティスト日記
明日は例によって週末雨天ですから畑は今日しかできません。早朝明るくなるのを待って出動。
今日はたくさんあります。葡萄の追肥、トマト①、②、オクラ、ジャンボインゲン、ナス①②③、ゴーヤな
どの撤収。できればいくつかの野菜の追加播種。でっ、早朝からの仕事となりました。

支柱で使った竹を燃やしながら一緒に全部焼却しました。火は偉大。山ほどあった残渣がほとんど生だった
のに全部灰になりました。がっ、さすがに残渣穴でも復活して生きていたサツマイモの蔓は焼ききれません
でした。
クリックで大きくなります。




Yahooは畑の雑草第19弾お馴染みのエノコログサです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の脇役達 いつかは文化勲章もらうぞ、誰かさんみたいに。

2013年11月08日 19時10分24秒 | 菜園ティスト日記
にんにくは腐ってしまった5球以外は全部発芽しました。? 変な表現? そうですね。今日は空席以外は
満席ですねって言うのと一緒だ。^^ まっ、とにかく良かった。ムッシュ君はいくつか不明があるけどね
。 奥の方の色が濃いのがムッシュ君。今治からの養子の子孫です。もう5代目くらいかな?
クリックで大きくなります。


いよいよアスパラが冬眠かなと思いきや、時々スパッと伸びてきて葉を広げる。不思議な奴だ。来年は
バッチリ収穫しよう。そのためにもしっかり防寒して越冬させねば。
クリックで大きくなります。


唐辛子もこれで最終コーナー。これが全部赤くなったらお終いです。
クリックで大きくなります。


畑の本当に隅の隅にあるラベンダーですが、多少大きくはなっているもののまったく増えませんね。まぁ、
下手に増えて富良野みたいになってしまったら大変なので(ちょっと誇大妄想狂気味か)、とりあえず毎年
花を咲かせてくれれば良しとするが、こいつは確かあらゆる野菜と相性が悪かった気がする。
クリックで大きくなります。


メチャメチャ出来の悪い里芋。一昨年はもの凄く良く出来たのだが、今年はでんでんダメ。
種芋を確保してあまりをいただく程度に楽しむことにしましょう。
クリックで大きくなります。



Yahooは菜園の雑草第18弾ハハコグサです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかいビルが増えましたね。

2013年11月07日 19時27分18秒 | ガマのフォト日記
アークヒルズの6階から南東方面を見た絵です。今まで知らなかったでかいビルが写っています。
なんというビルでしょうかね。

クリックで大きくなります。



ということでちょっと調べてみたら、東京だけでも200m超えのビルがもう20以上、100m以上だと500以上
あるんですね。茨城だと・・・やめとこ。田舎には高い山があるからビルは要らないってことで。^^



Yahooは畑の雑草第17弾クワクサです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草畝はpH6.5だったからまぁOK

2013年11月06日 19時55分16秒 | 菜園ティスト日記
ほうれん草の生育が今一で、土壌が酸性に寄っているのではないかとやしまさんから指摘があったので
計測してみたらどこを図ってもpH6.5だった。ほうれん草は許容範囲が広くpH6.0から7.5くらいまでなら
とりあえず大丈夫。6.5はやや酸性寄りだが、6.0を下回るほどの酸性土壌ではなかった。
クリックで大きくなります。



クリックで大きくなります。



クリックで大きくなります。


ついでに同じ畝に植えてある青梗菜の中も計ってみたがやはりpH6.5。
クリックで大きくなります。



苦土石灰を使っているので消石灰ほど強力なアルカリ化は起こらないが、使ってないと6.0を下回るほど
酸性に寄るので一応効果は出ている模様。

雨も降っているので一応全体に再度振りまいておいた。
クリックで大きくなります。


pHが許容範囲ならこの生育不良はやはり天候不順のせい?


Yahooは雑草シリーズ第16弾、スズメノカタビラです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス

2013年11月05日 19時42分38秒 | 菜園ティスト日記
今一レタスです。 今一という品種ではなくて、出来栄えが今一ということなんですが。^^
クリックで大きくなります。


こちらは2008年10月25日撮影の玉レタス畝。黙っていてもこれくらいは普通に出来ていたのだから、やはり
今年の暑さや気温の上下変動の激しさはレタス君にも過酷だったんでしょうね。
クリックで大きくなります。


レタスが消えた穴にKDさんからもらって来たサラダ菜の苗を植えてみました。うまく育てば儲けもの。
クリックで大きくなります。




Yahooは畑の雑草、第15弾、、今日はツメクサです。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯収穫

2013年11月04日 16時52分14秒 | 菜園ティスト日記

葉の黄葉がだいぶ進んできたので今年の分はそろそろ収穫で良いでしょう。クリックで大きくなります。


短型だから普通のシャベルでいけるところですが、昨年1本が突然変異で元に戻り長くなっていたので念のため根切りも用意して開始です。クリックで大きくなります。


最初の一個目は・・・チビい。 最初の年は3キロくらいのがぼんぼん出来ていましたが、その後は年々チビいのが多くなってきています。クリックで大きくなります。


手前の1.5メートルくらいが今年収穫するために仕込んでおいたものですが、みんな似たり寄ったりのサイズでした。あまり型のいいのがありません。クリックで大きくなります。


種芋にちょうどいいくらいのサイズのがゴロゴロ。でも来年用はすでに昨年奥に仕込んであるので今年はこのサイズも食卓行きです。クリックで大きくなります。


途中で犬の散歩をしていた博士に会ったのでお裾分けして持ち帰ったのはこれだけ。十分な量でしょう。クリックで大きくなります。


来年は収穫しないでおいてどれくらい大きくなるか様子を見てみようかな。これじゃちょっと淋しい。^^


 


Yahooは「ザ・バード」つくば編です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ネギと苺の定植終了

2013年11月03日 17時48分10秒 | 菜園ティスト日記

玉ネギ第一畝234株。定植終了。
クリックで大きくなります。

第2畝 228株。定植終了。ただし、ホームセンターで購入したネオアースは最悪のコンディションなので
何株生き残るか。あんなもの売るなと言いたい。あんなもの買わなきゃいいのに・・・とも言える。^^
クリックで大きくなります。

玉ネギは今朝、6時から7時半の作業で昨日雨で中断していた定植を完了。続いて9時から苺の定植を開始。
クリックで大きくなります。

苗床から苗を1株ずつ包丁で切り出しながら定植していきます。ウェディングのケーキカットの感じですね。
クリックで大きくなります。

根を切ってしまうのが味噌。移植された苺は根を切られたのが刺激になって一気に根を伸ばすようです。
クリックで大きくなります。

穴の大きさに合わせて真四角だった切り口を丸く整えて・・・
クリックで大きくなります。

土に覆われていたクラウンという部分(葉の付け根)を露出させます。これは大事な工程で、苺はクラウン
が地表に露出するように定植しないと病気になりやすいのです。
クリックで大きくなります。

外畝露地栽培の宝香早稲60株完了。コンテナは予備苗のジャンボと宝香早稲。
クリックで大きくなります。

ハウス栽培挑戦のジャンボ20株(両袖)と宝香早稲13株(中央)定植完了。ハウス栽培でマルチでは苺に
必要な冷え冷え体験がおろそかになるので、ハウスの奥窓とサイド窓を開けたままにすることにしました。
これなら日中はある程度温度は上がってしまいますが、日没から日の出までは外気とほとんど変わらない
気温になります。霜は降りませんが。苺には凍てつく寒さが必要なんです。ただ、昨年同じくハウスの中
で冬を暖かく過ごした苺は外畝より一月から二月遅れで大きな実を次々に実らせました。寒さをある程度
体験させることで、外畝より一ヶ月くらい早く実を着けるのではないかと思っているのですが。どうなる
でしょうかね。
クリックで大きくなります。


またどこぞやの、名古屋辺りの頑張りママに、どうして男共は苺如きに一生懸命になるのじゃとつぶやかれ
そうですが。^^ 玉ネギも同時UPなのでお手柔らかに。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日 楓蔦黄(もみじつた黄なり)

2013年11月02日 17時21分18秒 | 菜園ティスト日記
モミジやツタが黄葉する時期というそのまんまの72侯ですね。
いいお天気の筈が今日は天気の崩れが予報より早く、午後は雨模様になりました。

結局玉ネギの苗は物々交換で苺の苗の見返りにKDさんからゲットしました。不足の分はちょうど赤いの
とか、黄色いのが欲しかったのでHCでゲット。予備苗も確保しました。これは第一畝。
クリックで大きくなります。


第二畝は赤いのや黄色のものと混植になりましたがどうにか全穴分確保。ただ、HCでゲットした苗はあま
り品質が良くないので1/3くらいはダメかもしれません。となると高くつきますが、まぁ自分の失敗でこう
なったのだから仕方ないところ。来年は3週間から一ヶ月早く仕込むことにしましょう。それも時差播種で
様子を見ながら。
クリックで大きくなります。


一部の苗はKDさんがやはり早めに蒔いたものですが、大きくなりすぎたものが多く、廃棄候補でした。
比べてみると、平均的なものより数倍成長しています。あまり大きいと早く出穂するのでよくありません。
今回は一番大きなクラスはパスして、最大でもこれくらいのものまでにしました。
クリックで大きくなります。


自分が播種した苗はハウスの中ですがやはり使い物になりません。昨年はやはり成長不足でしたが、ここま
でひどくはありませんでした。
クリックで大きくなります。


KDさんからゲットした苗もまだ細いものはセルトレイに植えて予備株として成長させます。どうせ根切り
虫がすごい勢いでかじって枯らせるので多い分に越したことはありません。
クリックで大きくなります。


雨がかなり降ってきたので途中で作業中止。今の時期は雨に濡れると知らぬ間に風邪を引いてしまう危険が
あるからです。3時半には畑から撤退しました。 明日は作業できますかねぇ。やることがたくさんあるの
で、なんとか夜の間に上がって欲しいものです。


Yahooは東京駅傍の和田蔵噴水公園です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の雑草(まとめ) 1-10

2013年11月01日 20時04分47秒 | 菜園ティスト日記
Yahooブログで連載している畑の雑草シリーズ。10弾目までで一度まとめます。それぞれの説明はダブル
のでGOOでは割愛します。30弾目くらいまでは春夏の雑草がメインです。

*表示の名称は専門家の検証は受けていません。間違っている場合があります。

カヤツリグサ
カヤツリグサ クリックで大きくなります。


アシボソ
アシボソクリックで大きくなります。


イヌビユ
イヌビユ クリックで大きくなります。


スベリヒユ
スベリヒユ クリックで大きくなります。


コニシキソウ
コニシキソウ クリックで大きくなります。


ハキダメギク
ハキダメギク クリックで大きくなります。


カタバミ
カタバミ クリックで大きくなります。


シロザ
シロザ クリックで大きくなります。


ゴウシュウアリタソウ
ゴウシュウアリタソウ クリックで大きくなります。


タカサブロウ
タカサブロウ クリックで大きくなります。


雑草という草はないと言うし、雑木という木もない。雑巾という布はあるが・・・。しかし、雑人という人
もいない。一般人ということになる。なれば、一般草、一般木でいいと思うが用がないものは雑用と同格で
雑草、雑木となるらしい。ところが最近、その雑草がいろいろ見直されている。土を固定し流出を抑えたり
バンカープランツとして害虫や病気から野菜や果樹を守ったり。雑草は選んで抜くものらしい。とりあえず
どんなものがあるかを調べている。似たものが多くかなり難しい作業だ。今のところ30種類を数えた。
今日はとりあえず最初の1/3。Yahooで次の20種が溜まったらまたこちらへUPします。

日本シリーズは楽天の王手で次は仙台でマー君の登板ですね。昨日ドームへ見に行った人が、普段の巨人戦
と全く雰囲気が違っていたと話していました。日本シリーズはやはり違うようですね。魔物もバッチリいる
ようです。女神はどちらに微笑むか、楽しみです。


Yahooは大手町界隈です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする