茨城は晴れマークだったけど・・・午前7時現在その気配は? 右上の白いあたりに太陽があるのだが。

ネギコーナー周辺を除草。

かぼちゃとトウモロコシ・枝豆畝の間にキャベツ・空芯菜・オクラがありますが、ここも除草。

削った郎で削っただけなので・・・

抜けた雑草はちょうど幼苗を定植したのと同じような状態。フカフカの土に半埋まりです。
このまま雨が降ってしまうとすべてが活着して復活。逆に晴れれば乾いてミイラになります。

モロヘイヤは初登場。KDさんから苗をもらいました。4-5本消えましたがこれだけ残っています。

スイカが着果した模様。他にあと二つ三つ同じようなのが着いています。着果だとあと45日後くらい。

にんにくの仕分けは塩ビ板で作ったこのツールでやってます。茨城の規格ではS=41-50mm、M=51-60mm、
L=61-70mm、2L=71mm以上で重量は規格されていません。ほとんど目見当で大丈夫です。


にんにくは真ん丸ではないので、怪しいのはスポンと通らなくても90度くらい回してもう一度チェック。
すると、通ってしまったりします。こうしてチェックするとほとんどがMかLになります。


そうこうしているうちに陽が照り出しました。茨城は関東では千葉県に次いで2番目に7月の累計
日照時間が長く、なんと13時間ほどになります。 えっ、今日って13日でしたよね。ヒドイもんです。
東京なんて5時間20分だと言ってました。戦後最低らしいですね。

今日の収穫。らいおん○さんのマネしてベジスマイルで。

ガマめは遠近両用の世話になっています。大学時代の親友がメガネ屋に就職したのでそれ以来ずっと
世話になってます。と言っても、彼は当時の広島本店(アイアイ田中、現眼鏡市場)勤務を経て
今は岩国の実家に戻ってますが。それはともかく、鼻に当たる部分が結構汚れて、古い車のヘッドライト
のように黄色っぽくなるのが嫌で、ちょいちょい取り替えてもらっています。さっぱりするんですよね。
アイアイ田中の頃は最寄り店が銀座店だったんですが、眼鏡市場になってから近くにもあるんですわ。^^

皆さん、梅雨も涼しいのもあと1週間くらいだそうです。涼しいのにあまり外仕事ができない・・・
出来るようになると今度は暑い。困ったもんですねえ。みんなでこのはさんのところへ引っ越しますか。^^
もっとも彼は22度でも大汗かいているようですが・・・^^

ネギコーナー周辺を除草。

かぼちゃとトウモロコシ・枝豆畝の間にキャベツ・空芯菜・オクラがありますが、ここも除草。

削った郎で削っただけなので・・・

抜けた雑草はちょうど幼苗を定植したのと同じような状態。フカフカの土に半埋まりです。
このまま雨が降ってしまうとすべてが活着して復活。逆に晴れれば乾いてミイラになります。

モロヘイヤは初登場。KDさんから苗をもらいました。4-5本消えましたがこれだけ残っています。

スイカが着果した模様。他にあと二つ三つ同じようなのが着いています。着果だとあと45日後くらい。

にんにくの仕分けは塩ビ板で作ったこのツールでやってます。茨城の規格ではS=41-50mm、M=51-60mm、
L=61-70mm、2L=71mm以上で重量は規格されていません。ほとんど目見当で大丈夫です。


にんにくは真ん丸ではないので、怪しいのはスポンと通らなくても90度くらい回してもう一度チェック。
すると、通ってしまったりします。こうしてチェックするとほとんどがMかLになります。


そうこうしているうちに陽が照り出しました。茨城は関東では千葉県に次いで2番目に7月の累計
日照時間が長く、なんと13時間ほどになります。 えっ、今日って13日でしたよね。ヒドイもんです。
東京なんて5時間20分だと言ってました。戦後最低らしいですね。

今日の収穫。らいおん○さんのマネしてベジスマイルで。

ガマめは遠近両用の世話になっています。大学時代の親友がメガネ屋に就職したのでそれ以来ずっと
世話になってます。と言っても、彼は当時の広島本店(アイアイ田中、現眼鏡市場)勤務を経て
今は岩国の実家に戻ってますが。それはともかく、鼻に当たる部分が結構汚れて、古い車のヘッドライト
のように黄色っぽくなるのが嫌で、ちょいちょい取り替えてもらっています。さっぱりするんですよね。
アイアイ田中の頃は最寄り店が銀座店だったんですが、眼鏡市場になってから近くにもあるんですわ。^^

皆さん、梅雨も涼しいのもあと1週間くらいだそうです。涼しいのにあまり外仕事ができない・・・
出来るようになると今度は暑い。困ったもんですねえ。みんなでこのはさんのところへ引っ越しますか。^^
もっとも彼は22度でも大汗かいているようですが・・・^^