GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

隣家の越境竹退治

2023年01月16日 17時12分59秒 | 庭先通信
思ったより長引いている雨が思ったより強いので今日も思った事は何も出来ずの1日になりました。
昨日の点検ドタキャンは担当者の同居実父が倒れそのまま亡くなってしまったためと判明。ならば
止む無し。




隣家の竹が境界の外構を越えて我が家の敷地に入り込んでいます。この先90度左折して・・・




我が家の裏側に沿って20メートル以上進みあちこちから顔を出しています。




エアコンの後とか給湯システムの裏とか・・・




裏側には2軒隣家があるのですが、遠い方の隣家の裏手に迫っています。




挙句の果てに当家の土台を搔い潜って縁の下にも出現。さすがに枯れてはいますが防腐工事で敷いてある
樹脂シートを突き破っているらしい。




もっと早くやっておくべきだったがササに効く除草剤をたんまり撒きました。繋がっているから発生源
の庭には影響が出るでしょうが我が家の植栽は表側にしかないから影響無し。当然お断り入れてあります。
竹を植え始めた時に「ヤバイよ」とは言っておいたのですが結構アバウトな住民なので止めてくれなかった。
白アリ除けの防虫シートまで突き破って縁の下に侵入していると言ったらさすがにビビッていたが。
隣家の竹まで枯れるようたっぷり撒いておいたがどうなるでしょうね。




ひるおびで天気を語る森社長の背後に黒い影が・・・




指し棒がちょこちょこ動くのがどうしても気になるらしい。猫の習性なんでしょうね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタキャンで予定が撃沈

2023年01月15日 18時29分14秒 | ガマのつぶやき
家の点検日だったのですが時間になっても担当者が現れず結局キャンセルになりました。
終日曇り空で夕方にはまた降り出す始末。今日は久しぶりに氷点下を脱しましたが陽がでなかったので
肌寒い一日になりました。




国内のニュースも海外のニュースもろくなもんじゃない。戦争、災害、対立、報復、応酬、決裂、不作、
不漁、分断、犯罪、虐待など陰気な響きの単語の方が圧倒的に多く飛び交います。こういう世の中だからこそ
周りに流されず自分や家族の在り方を見つめながら生活していきたいものです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被せ終わったら雨

2023年01月14日 15時40分28秒 | 農場日誌
天気が下り坂と言う予報でしたが早朝の菜園はこの晴天。風も無し。これはチャンス。速攻で古いPOを
外しました。




古いPOは都内、地方を問わずある程度の鉄道駅を利用している人ならほとんどがご存知の某有名居酒屋
チェーンが自店に供給するための野菜を生産する農場が規模拡大で移転する時にいただいた中古品。
0.1㎜のものだが居酒屋農場で4-5年、ガマ農舎で4年働いたオンボロですが、これでもまだ使い道は
あります。やったことがある人ならもう分かってしまってますが太陽熱還元です。米糠を撹拌し水を
ドロドロになるほど入れてビニールを被せると70度くらいまで温度が上がり雑菌や雑草の種が死滅します。
そういう目的にはこうした古いビニールが最適です。




屋根アーチパイプ3ヶ所に取り付けてあるオキジットにとっておいた新品POの端材を被せておいてから
新POを被せスプリングで固定しました。これでもう風が吹いても飛ばされません。と思ったらここで
雨が降り出しました。ぎりぎりセーフでした。




オキジットにPOを固定するのに使う全長2mのスプリングですが以前はずっと@80円でしたが今は110円。
しかも、以前は端が樹脂でコーティングガードされていましたが今回買ったのは切りっ放し。価格が
上がって品質はダウン。せちがらい世の中です。




雨がだんだんひどくなってきたので写っている以外の3辺までスプリング固定完了して今日の作業は
止めることにしました。でも、もう屋根が直っているので中のものが濡れることはありません。一安心です。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根張り替え準備まで

2023年01月13日 16時39分38秒 | 農場日誌
7時半に陽が射し始めますが前は右手の農舎の陰からでした。だいぶ南から東へ移動してきました。




今日は屋根を張り替えたいのですが・・・




邪魔になる竹などを外に出し・・・




東西の窓を解放し・・・






観音折りになっているPOの真ん中に赤線を入れ、スタンバイが終わったら風が吹き出しました。😵
今日はここまで。雨も降るかもしれないと言うので古いビニールを剥がすのもやめました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

側面張替終了

2023年01月12日 17時38分10秒 | 農場日誌
今日もいい天気。無風。気温も昨日より1.1度改善して氷点下6度。




今日は梯子が掛けてある面と両面サイドの屋根から下を取り替えます。と言ってもこの時間から
始めるのではなく午後から。午前中は寒いし、他にする事も有るのでのんびり午後だけ作業です。




今日の作業は楽勝かと思いきや、300リットル満タンのタンクが邪魔。案の定ビクともしないし。
ここまでの作業ですでに嫌になりました。^^




頑張って側面はすべて終了。明日は風が無ければ屋根を張替えられるかなあ。




最近安いキーボードを使っていたら2台が1年毎にダメになりました。コーヒーやビールを飲ませた訳では
ありません。勝手にキーが引っ掛かって戻らなかったり、押しても反応が鈍いキーが増えてきたり。
ヤマダで2000円程度のものを買ってましたが、今回は5000円クラスのものが3000円だったのでネットで
買いました。有名で評判の良いメーカーらしいですが、上は2-3万がゴロゴロ。プロじゃないからそんなのは
要りません。評判通り使いやすくタッチ感覚もいいです。バックライトで光るのもカッケエけど10,000円
以上するからやめました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採寸、張替え開始

2023年01月11日 17時58分34秒 | 農場日誌
昨日の悪天候がウソのような穏やかな晴天です。それでも放射冷却で今年2番目に冷え込みました。
氷点下7.1度でした。




ビニール張り替えは側面のグルリからです。遮光ネットの部分は通り抜け部分なので張りません。




POは全周分、すなわち22m買ってあります。4つの角を張り替えれば側面は終わるので4mずつ採寸しました。
昨日のような風が吹いたら絶対出来ない作業です。文字印刷が22mずっと入れてあるので、折っても
それを重ねれば平行は維持されます。駐車場で採寸、カットしました。




半分終わりました。




外が見えるではあ~りませんか。^^




必要な道具は持ち歩いて作業するのですが・・・「ムムム、ハサミがない。どこに置いたか。」
「あった、でも取れない・・・」 ビニール張りではちょいちょい起こる事故です。😣

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風、強過ぎ

2023年01月10日 17時55分55秒 | ガマのフォト日記
強風で農場の耕作地境界に打ち込んでおいた鉄の棒が途中で折れて吹き飛んでいました。傷があった
んでしょうね。今度はマイカ線がひきちぎれそうです。




防草シートを敷設したマルチは大丈夫。最初からこうしておけば玉ねぎマルチも無事だったんだろうに。




菜園のハウス張替作業は中断。野焼きの時の風チェックに立てておいた吹き流しも真横。




張替えどころか普通の農作業だってこの中ではムリ。




我が家の裏方面の畑だけはこの時期でも耕作続行中。おかげで家も砂埃を免れています。




何もしないのは癪なので家に7x9mのPOを持ち込んで屋根に張る時のためにアタリをつけました。POは
狭い方の辺が観音たたみにされていて長い辺は蛇腹折りです。観音を開くスペースは我が家には無いので
片側だけですが妻端にアタリを入れました。これを押えればPOを屋根に沿って展開できます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足場をセットした

2023年01月09日 18時01分29秒 | 農場日誌
朝一。目つきの悪い真っ黒けと独眼竜が並んでいます。




猫は寒がりなので私がPCルームのファンヒーターを入れるとこうして暫くジッとしています。
夕方の今もほぼ同じですね。^^




温床2重トンネル用のPOを調達してきました。夏は本来の用途で使います。




農舎と葡萄ハウスの張替えをするのですが、葡萄ハウスは建設以来パッカーとマイカ線でPOを固定して
いたのを、今回からオキジットとスプリングを使います。その部材も調達して来ましたが、昨年当初
なら10,000円の予算で済んだのになんときっかり20,000円かかりました。鉄類は倍になっています。




手持ちの外用脚立を全部農舎に集めました。




強固な足場用ビケ材で骨格と棚を兼用で組んであるから天辺の棚の高さに足場板やコンパネを並べる
だけで安全に作業できる環境が整います。高所が苦手な私にはうってつけですが、設計時にはこんな
副産物は想定しておらず、もっぱらにん玉を保管する棚組が目的でした。




屋根は両妻と中央にオキジットをフレームにセットしてPOを固定していますから、取替にじゃまになる
遮光ネットはその部分だけファスナーを切ってフリーにしました。今日はここまで。




足場は地面から225㎝の高さに載っているので捕まり歩きしないと怖いです。ビニールハウスの屋根に
乗っかって張替作業する人の気が知れません。^^

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張替えの算段と境界の仕切

2023年01月08日 13時56分25秒 | ガマのフォト日記
押え釘が持ち上がってました。霜柱と強風の共同作業でしょう。釘止めは畑では無効です。




苺畝の様子。この時期はさすがにむごたらしい。しかし、しっかり根付いてはいます。




残渣が乾きましたが3連休は燃やせません。風向きが変わると団地の洗濯物や布団に迷惑だからです。
今日は微風だから燃やしたい状態だったんですが。




農舎と葡萄ハウスの張替えの手順を算段。ずいぶんボロになったので機は熟しました。すでにPOは昨夏
に購入済みです。




農舎屋根の内側は遮光ネットが邪魔。一度外すしかないか、ずらすだけで済むか。横窓は内側から加工
するしかありません。窓の外にはシャインマスカットハウスの屋根があって外からはできないからです。😣




農場の未作付けエリアがカン違いで天地返しされていました。隣を借りる事になった人が境目が
分からなかった様子です。




肥料まで撒かれたら大変なので境界にブルーのマイカ線を張っておきました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生暖かい寒の入り二日目

2023年01月07日 16時23分53秒 | ガマのフォト日記
今日は氷点下3.1度で当地としては暖かめでした。




南岸低気圧は微雨を降らせて去っていきました。さすがに晴れマークはつけられない天気でしたね。
でも霜は降りていません。




寒暖計が狂っているのかと思いきや、アナログもしっかり同気温。氷点下なら霜が降りると決まったわけ
じゃありません。しかし、氷点下5度を下回ると問答無用でガッチガチですね。




今日は定期通院の後は自治会の次期執行部選挙準備で農作業はオフ。夕方から3役招集で会議です。
任期はあと3ヶ月弱ですがコロナで何もできないから実質終わったようなものです、事件や訃報が
回らなければ・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の寒の入りは氷点下7.4度

2023年01月06日 17時08分45秒 | ガマのトピックス&MISC情報
昨年は氷点下9.8度だったし、一昨年は寒入り後氷点下10度台が出てますから今年はこれでもやや
控えめですかね。

Mチン撃沈、シャルム不発で直売所へ持ち込めるものが無くなりましたが、新年の挨拶に行って来ました。
オーナー初め常連の早出衆10人くらいと顔合わせができました。車は陽が出てもコチコチでした。




朝一で市役所に用事があったので行きすがらのディスカウンターでプチ爆買い。菓子や摘まみ系が
多い中、最近バカ高くなった袋麵やSPAMなどゲットしてきました。贅沢御法度でいいちこ以外は普段
買わないものばかりをお正月散財で惜しみなく買ったら5,000円越えちゃいました。😣




でも今日は今年は3度の大吉日。天赦日と一粒万倍日が重なるお参りのご利益が普段の数倍になる日ですから
散財も元に戻る幸運の日。運気表でも私の星はようやく日陰から這い出して陽当たりに出てきました。
お参りも済ませ計画を再確認です。




ネコズも親子のように仲良く日向ぼっこ。今まではチビの方からじゃれ付いて邪魔にされていることが
多かったですが、今日はマロの方からチビの側にやってきてゴロリ。チビもしつこくじゃれ付かず、
周りで猫じゃらしと戯れるばかりで平和な寒の入りでした。ロシアとウクライナもこうなればいいのになあ。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンキ屋、百姓、水道屋

2023年01月05日 18時56分53秒 | ガマのフォト日記
二匹のネコズに見物されながらペンキ塗りを始めました。




今年の干支は癸卯なので真っ白に塗りました。ペンキ屋はこれにて終了。




本職の百姓に戻ってMチンの収獲に来ましたが・・・




寒波にやられてしまいました。全滅です。やはり1月-3月のMチン栽培は無理そうです。百姓は冬眠です。




年末に壊した駐車場の配水管。犬走の散水栓から地中を抜けて駐車場の壁面に出てきます。




爺様の20数年前のDIYですが、良くぞやったもんです。普通なら業者さん呼びますね、これじゃ。
今回は蛇口を根元から折っただけなので散水栓のホースから先の交換だけです。




と言っても接着接合されているコネクターは通り抜けないので切るしかない。その前にホースから
外さねば・・・これがテーヘン。23mmと24mmのナットなのにパイプレンチが使えない。しかも一回に
30度くらいしか回せない。しかもしかも手では到底回らない固さ。30分以上かかりました。




新品パーツに交換。今度は地上で繋いでから塩ビパイプ一か所だけの差し込み接続だけで済ませました。




シールテープを巻いた蛇口をしっかりねじ込んで完成です。




蛇足ですが、水道系の六角ナットはパイレンでないと作業できないサイズ。モンキーは普通のDIYサイズ
では足りません。この場合それが2か所同時に押える必要があったのですがパイレンは一つ。困ったと
思ったら、ウォッシュレットについてきたTOTOの小道具が残してありました。押さえぐらいならバッチリ。
こんなものは要らないゴミのような小道具ですが、とっておかなければこんな作業もDIYじゃできない。
道具の断捨離だけはDIYをする人はやっちゃダメですね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の前にいろいろ・・・

2023年01月04日 17時10分40秒 | ガマのトピックス&MISC情報
朝の凍り付いている時間帯だけしか車では入りたくない農場の様子です。日が当たると霜柱が溶けて
グチャグチャになります。軽トラで固めた上にそのグチャグチャがあるので、傾斜がある場所は滑り
落ちてしまうからです。年末にはひどい目に遭いました。




結局年内には収穫サイズにならなかったシャルム。3月の播種、5月の吊るし、8月末の定植、その後の
多雨と条件的にはこれ以上ないだろうというタイミングや環境でしたがそれでも出来ないという事は
この品種の北限を越えているという事です。通常の超極早生として3月頃の収獲でしょうか。その頃には
このゴミのような葉もきれいになるでしょうか。超極早生は葉付き出荷も千葉では盛んらしいです。




普通の玉ねぎ畝でマルチを補強した畝はその後全く問題無しです。




スナップエンドウ二畝にソラマメですが、冷え込みでかなり傷んでいます。




このレベルなら問題なく成長するでしょうが、中にはすでに根本から消えている穴もあります。




庭の椅子や踏み台の再塗装をするためにサンドで古い塗料を剥がしました。再塗装までは今日は無理
のようです。大掃除で使った大量の雑巾や軍手を一気に洗濯しました。畑はまだです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護摩焚き、来客、博士ちゃん

2023年01月03日 21時26分08秒 | ガマのトピックス&MISC情報
今朝は若干寒さが緩んで氷点下4.4度。地面の霜の白さが昨日、一昨日と比べると緩い。




今日は菩提寺での護摩焚きに出向きお札をいただいて来ました。
その後、義弟一家の訪問を受けて時間を過ごしました。

一家が帰ってから直にテレビ朝日の「サンドウィッチマンと芦田愛菜の博士ちゃん」という好きな番組の
特番をつい今しがたまで視てしまいました。いつも驚かされる博士ちゃんの活躍ですが今回のはその
中でもオッタマゲーションマークがスターマイン状態で打ち上がりましたね。

1年半前に登場したエジプト大好き博士ちゃんがエジプト観光大臣の招待でエジプトを訪問し、世界
のトップと言われる有名な考古学者とツタンカーメンの実物のマスクの前で死因についての議論をしたり、
まだ未完成の巨大なエジプト博物館の責任者から招待を受け、世界初公開のツタンカーメンの着衣を
見せてもらうなどNHKやBBCでもなくテレビ朝日が初放映となるなど文化的にも外交的にも貴重な
放送となりました。またその博士ちゃん、中学生の女の子ですが、ラクソールの神殿で世界最古の
和平条約の碑文を解説し現代人はそこから平和の築き方を学ぶべきだと訴え思わず頷かされました。

いやあ、まだまだテレビも捨てたもんじゃありませんね。我々農業人は茨城大使でもある湊プロこと
野菜博士ちゃん、湊君の出演が楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の正月二日目

2023年01月02日 16時13分22秒 | つくば・牛久沼周辺日記
今朝も氷点下6度2分と厳しい冷え込みですが天気は上々。




固めた土の上にブルーシートを被せた駐車場は早朝に足を踏み入れるとすさまじい音がします。
雪を踏んだ時の音を10倍にしたような・・・でも屋根がある場所には霜柱が立たないので無音です。
地面に直接置いたシートの下は霜柱。空気を挟んだ覆いの下は立たない。微妙ですね。




すっきり乾燥した空は深いブルー一色でした。




鯛飯を炊きました。長女が送ってくれた鯛の干物が冷凍庫にあったので。




小骨と言えども見逃せない鯛の骨。骨抜きは海辺育ちのガマめの仕事です。




正月が来ると食べたくなるんですわ。




太陽光で完全乾燥させた菊芋チップスは20㎏が4-5kgになりました。




きんぴらにしてもらいました。このレシピだと土臭さは全く気になりません。しかし、たかだか10株
程度でも辟易する作業ですがそれが1000株もあるまあちゃんのパワーには完全脱帽です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする