ミニチンゲンサイはこの秋の第二弾の定植。今日は6スパン252穴を定植。


菜花は4品種12か所で根切り虫や葉を食べる害虫の被害を補修。今年は一度に苗を揃えきれなかったので成長のペースがバラバラ
になってしまっている。

にんにくの嘉定種は362片播種しましたが、今日現在で2週間経ちましたが359か所で萌芽確認。萌芽率99%以上!スゲエ。

菜園に戻って撤収作業の最終ステージ、トマトを終わらせあとは残渣処理だけになりました。引き続き作業をするつもりでしたが
出かけている家族から連絡が入り元気寿司チェーンの「魚べい」へ行くことに。それで今日の作業はこれまで。

里芋を収穫して残渣と防草シート、マルチを片付けたら再編に取り掛かれます。まだ時間はかかりそうですが。この後は
農場作業に戻って玉ねぎの定植準備にかかります。



菜花は4品種12か所で根切り虫や葉を食べる害虫の被害を補修。今年は一度に苗を揃えきれなかったので成長のペースがバラバラ
になってしまっている。

にんにくの嘉定種は362片播種しましたが、今日現在で2週間経ちましたが359か所で萌芽確認。萌芽率99%以上!スゲエ。

菜園に戻って撤収作業の最終ステージ、トマトを終わらせあとは残渣処理だけになりました。引き続き作業をするつもりでしたが
出かけている家族から連絡が入り元気寿司チェーンの「魚べい」へ行くことに。それで今日の作業はこれまで。

里芋を収穫して残渣と防草シート、マルチを片付けたら再編に取り掛かれます。まだ時間はかかりそうですが。この後は
農場作業に戻って玉ねぎの定植準備にかかります。
